アクアのアクアGRスポーツ・車高調交換・DIY・ZEAL・FUNCTION IMAに関するカスタム事例
2025年08月11日 19時05分
本日レンタルピットにて、6月から眠らせていたパーツの取付を決行しました!
場所は茨城県龍ヶ崎市にあるTYSWorksさんです😃
取り付けるパーツはこちら、エンドレスの車高調、FUNCTION-IMA バージョンPSです!😁
アクア用のスポーツ系車高調はなかなか設定が無く、あってもヴィッツと兼用だったりする事が多いのですが、こちらの製品はなんとNHP10アクア専用設定があります!
但し、受注生産のため、2月にオーダーして4ヶ月後の6月にようやく届きました。
もともとは整備工場にて取付をして貰おうと思い、幾つかの持込OKな整備工場に問い合わせをしていたのですが、近年の人件費高騰の折、提示工賃は7万から10万!というお値段でした😳
それならばと、これまでトライしたことのないサスペンションのDIY交換に挑戦!
アクアはメジャーな車種のため、そこら中に動画やネット記事が転がっているため、たっぷり予習して臨み、特にトラブルもなく交換できました!
また、本日は雨模様☔の天気でしたが、リフト付きの整備工事内なので、寧ろ気温が下がって作業はし易かったです👍
キャンバー角が変わった(はず)なので、トーインも変わるはずと思い、簡易測定によるトーインの確認
想像通り、トーインが強めになっていたので、プラマイ0からイン1ミリ位の間を狙って調整しました。
外したHKSのハイパーマックスS
約3万キロお疲れ様でした。
HKSが6万キロ保証を謳っているだけあり、取り外し直前まで抜けている感じは皆無でした。