インプレッサ スポーツのカッコカワイイ愛車・SUBARU BOXER東海・車検で車高戻すけどね(笑)・車高調整に関するカスタム事例
2025年11月16日 16時48分
皆様、お疲れ様でございます
今日は秋晴れ?って言うか
5月?ってぐらい静岡は気温が上がった
日曜日
先日に届いた
車高調の入れ替え作業を
なにかとお世話になっている
出張取り付けなど車検代行も
やってらっしゃる
TYオートサービスさんに
お願いをして入れ替えて頂きました
作業風景から
なにせ、さすが
作業が早い!30分弱で
以前付いていたBLITZ車高調を
2本外し終わってます🤣
そして新たに購入した
RS-Rの車高調をまたまた
30分弱でフロント2本装着完了~⤴️
恐るべし早さ🤣
そして次はリア
これまた車高調整しながら
脱着、結局
正味かかった時間
車高調整も合わせて
2時間弱、恐ろしい~⤴️
とてもオイラには
真似できません🤣
因みに工賃は
脱着、車高調整含めて
20000円
車種やアッパーを純正利用の車高調などは、また値段変わってくると
思いますが
基本、スタートは20000円からです
来て頂いての作業で
の値段なので
自分てきには安いと思っています
そして無事
入れ替え完了~⤴️
替えて見ての感想は
まず、1キロずつですが
BLITZのバネレートが
6キロ、5キロに対して
RS-Rがハードタイプて
7キロ、6キロ
そして一番の違いが
フロントのバネの形状です
BLITZはバネが樽型になっており
なるべく乗り味をマイルドにしている
のに比べて
RS-Rは車高調本来のバネの形状の
直巻き、なので
最初のインプレッションは
まず、固い!そのうえで
跳ねが少ないのと
フワフワ感が無くなった感じです
まっ、BLITZがヘタって来てたのも
有りますが
自分てきには
固さてきには今のところ最高な感じです
もう少しバネレート上げても良いかも?とか思ったりして🤣ヘタって来てた事も有り、替えて正解⭕かもでした(笑)
そして
以前もお世話になった
TYオートサービスさんです
同じ、富士市で足回りだけではなく
アフターパーツなど
ネットで買ったけど
持ち込むお店がわからない?お値段てきに不安など
ある方、お勧めです
50キロ圏内だったら
出張費もかからないので
お店のほうに伺っても
やって頂けると思うので
仕事の早さと腕はたしかだと思います
独立する前は
名前は出せませんが
某カーアフターパーツの
足回りの設計なのどしていた
方なので
良かったら宜しくお願いします🙇♂️⤵️
そして
5年間お疲れ様でしたの
BLITZ車高調
言わずと知れた
アプガレにて買い取り
ダストブーツはフロント2本とも
破けているのと
多分?バンプラバーもヘタってたと思いますが
8000円で買って頂きました
まっ、5年使用で良いほうかな?(笑)
てな事で
これで5年はイケるかな?と
思ったオヤジでした🤣
