ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例

2021年01月04日 00時10分

Vista.Kのプロフィール画像
Vista.Kトヨタ ヴィッツ NCP13

カローラフィールダーとルークスを弄ってます。 二輪のホンダCBR250R MC41前期も片手間程度に登場します。 コメント、フォローは気軽にどうぞ。 軽自動車からトラックまで好きな車好きです。 車いじりは出来るところは自分でやる。 詳しそうな人に教えてもらってやってみる。 をモットーにしています。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

黒ヴィッツが来て早1ヶ月。前オーナーが様子見に来ました。

年末で色々直しましたがまだまだ沢山課題があります。
17万キロという距離と年式もありどこまで直すかも悩み物です。

今年修理予定項目

ブレーキキャリパースライドピン清掃or交換
スライドピンが原因?でキャリパーが大きくガタついていてそれが原因で異音が発生。

ウォーターポンプとファンベルト
こちらは距離と年数的に寿命と判断。
パワステベルトは以前に切れて交換しているのか一本だけ綺麗です。

車検へ向けて経年劣化による不適合箇所の修理
現状、お金掛かりそうな部分は大体直したのですが依然として劣化したブッシュ類や車検の基準変更で怪しくなったシート類等の懸念要素があります。

光軸とサイドスリップは年末にテスター屋へ出向いて調整して頂いた事で通過できる状態なのを確認できました。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここからは年末前後に直した箇所を紹介。

ハブベアリングの異音が悪化したので会社で点検を依頼。

ハブベアリング以外にもタイロッドエンドとドラシャブーツがだめになっているのを確認した為、ドラシャはブーツだけよりリビルトで丸ごとやったほうが手間も少ないとの事で会社経由で発注、先輩が交換。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらはハブベアリングが抜かれたナックルです。

ベアリングの圧入はできても抜く道具がないらしく、叩いたりスライドハンマーで引っ張ったりベルトサンダーで削ったりして破壊して取りました。

撤去後、プレス機で圧入して貰いました。

今回の作業は全て会社の先輩がやってくれました。ありがとうございました。

よく道具借りて作業していますが修理側の人間じゃないのでこういう高度な作業はできませんね

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドラシャがきれいになりました。

今度はスタビリンクブッシュもそのうち交換したいですね。

作業を見学しながら注意点を教えて頂きましたが道具揃っていて知識ないときついのでお店や知識と道具揃っている人に作業を依頼したほうが良い箇所です。

弊社は認証整備工場で先輩も整備士資格を持った方なので安心して依頼できました。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらは年内届かない予定だったKYBのローファースポーツが届いたのでいつも作業してくれる友人の家で友人と取り付けました。

ついでに元々付いてたHKS一式を外してTEINのアジャスターに直巻4Kバネとローファースポーツの組み合わせになりました。

そしてついでにブレーキフルードとクラッチフルードも交換しました。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リアサス交換と一緒にやる予定だったブレーキローターとパッドが同日に届かなかった為、翌日の交換。

ベアリング交換後、異音がするので調べたところ、ブレーキローターが偏摩耗していてパッドも段差ができていたので交換することにしました。

今回は純正相当品を謳う台湾製ローターとパッドのセットを6000円ちょっと言う破格にて購入。

交換してくれた友人が作り的に錆びるのが心配だしシャーシブラック塗ろうと言うので施工。

ただ、私の塗り方が酷すぎてローターに塗りすぎてしまい、削れるまで大変でした。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そしてこちらは以前、友人がヴィッツ用のハーネスをお店で見つけたけど手持ちのターボタイマーと一緒にいります?と連絡くれていた物で実家から持って帰って来て頂いたタイミングで引取に伺いました。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステアリングコラム周辺をバラしてサイドブレーキ周辺もバラして配線。

鍵抜いてもアイドリングしてくれるので楽になりました。

ヴィッツのDIY・修理・謹賀新年2021に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしてこちらはサイドブレーキのセーフティーを悪用して作ったターボタイマーオフスイッチです。

オフ側は接続しておらず導通しません。
導通しないことでサイドブレーキオフ状態を作り出しています。

こんな感じでまだまだ直すところたくさんありますがよろしくお願いします。

トヨタ ヴィッツ NCP132,025件 のカスタム事例をチェックする

ヴィッツのカスタム事例

ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

遂に…アレを(๑ิټิ)ヘヘッグヘヘグッヘッヘハーハハッハーカーオーディオショップ制作M&MDESIGN製DEH-P01専用RCAケーブルを投入しまし...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/13 23:25
ヴィッツ

ヴィッツ

サスペンション交換!(フロント編)まずはワイパー周りを全摘出して作業効率をあげる。純正ザックスを取り外し。出荷時の車高調と並べると全然長さが短い(笑)車高...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/13 22:02
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/13 19:28
ヴィッツ

ヴィッツ

ツーリングin福島県でした💨今回は131がホワイト2台、91がシルバー2台の4台です✨紅葉はまだですね~🤔道の駅裏磐梯で焼き団子を食べました😋群馬の焼きま...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2025/10/13 00:39
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

99,999km100,000km外から1枚

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/12 21:30
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

過ごしやすい気温ずっと続けばいいのに

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/12 19:58
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

今日は野呂山で坂道発進の練習をして来ました!まだ慣れてなくてエンストするから5年ぶりに初心者マーク貼りました!初日に比べたらマシにはなったけど自信がつくま...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/10/12 19:57
ヴィッツ NSP130

ヴィッツ NSP130

今日は懲りずにGRガレージへ(ノーマル車なのに)待ち時間にドアガード?を購入。貼り付け失敗しました。難しすぎるんじゃ…!!来月そこそこ変身する予定です。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/12 18:34
ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

2ヶ月ぶりに元の姿になりました✨またしばらく眺めて楽しむだけの日々が続きそうです😅💦

  • thumb_up 68
  • comment 10
2025/10/12 18:10

おすすめ記事