スカイライン GT-Rの2025ベストショット・いい26の日・ベストショット・ワンオフバンパーに関するカスタム事例
2025年11月27日 00時15分
最近、去年作ったバンパーを手直ししました。あと後述しますがGTウイング生やしました。真正面からの翼端板チラ見え萌え
バンパー、前はこうだった。
※オーナーにしか判らんレベルの違い
開口部を少し立体的に変更。あとバンパー自体もリップスポイラーまで含めてワイド化。
前方投影面積は増えるけど、タイヤのハミ出しが減ったので最高速が少し伸びてよき。
また先日オイルキャッチタンクを付けました。ブローバイでどうしても悩むのでもう仕方ないと諦めた…。
で最近やった小さい事としてはキッキングプレートの交換。BNR34純正を流用してます。カッコ良い。これは純正に勝るクオリティの物がない…と実感。
あとシートにえっちでかわいい女の子のステッカー貼りました
ドア開けた時がとても良い…(妻はキモがってる)
あとあと、GTウイングに変えました。ダウンフォースの微調整をしたくて…。デカいですが見た目ほどは効きません。でも見た目のバランスも良いし性能面も求めてたモノなのでとても満足。
迫力出たなー。
エアロパーツって割りと優先度低かった筈なんですけど、色々必要な機能を取捨選択していくとこうなるんだなーと。
真正面やっぱいいなぁーと再認識。開口部のバランス良くなったなー。
ちなみに弟のBNR34もENDLESSのRacing6になったので、なんかそれっぽいエモーショナルな感じのを撮りました。
とまぁ色々やったんですが後はみんカラ参照w
おしまいw
