M6 クーペのなんか日に日に遅くなってきてるような・ツケが回った故障内容・修理と足回りは続く……・俺の車高調問題・やっぱり壊れた💢💢💨に関するカスタム事例
2025年09月23日 22時41分
労働者階級の私ですが もちろん祭日も仕事です 貧乏暇ちょい有りってヤツです
そんな私 相変わらずの車高調乗り心地問題を抱えてはや9ヶ月🤣
あまり手を出したくないけどトドメはコレでいくか~みたいなことやりました……🥰
いまだID62のヘルパースプリングが届かずにバネ遊ばせて車高下げてるんですが🤣……まぁそんなことは100歩譲って我慢してるんです😣
今日のお題はそこではなくて
バンプラバーのお話
随分前に加工してたM6リア純正のバンプラバーを車高調のバンプラバーっていうかバンプストッパーって言ったほうがしっくり来るものに被せて見ました
ミスドのオールドファッションじゃありませんよ ボロいバンプラバーに軸棒の径が合わないから水道ホース突っ込んでます🤣
とりあえずこれで完璧😃✌
なかなかでしょ 加工が小学生レベルの図工なんですが良いんですこれで 実験だから🤣
まぁ結論からいうと いいですよ🤣 って言うてもかさ増ししたラバーの厚みは25mmなんですが…
車高調大先輩のトシさんがBMWのバンプラバーの2次バネレートの話されてたから凄く気にはなってたんですが 私は何とかバネの組み方の工夫で乗り心地とトラクション稼ぎをもっともっもも~~~っと良くしてやる……みたいな甘い考えだったんです……
まぁもう行き詰まったってこと🤣
はい ズバリ必要と思いました
ほしいです😣
そんな私 足を組み直し もちろん試運転に出かけると10Kくらい走ったとこで… ん?何のエラーも出ないが明らかに遅い マヂで遅い……
アイドリングも少し揺れる……
モニターしてる空燃比や短期長期の補正がぶれまくる……
なんだ?また何か壊れたか?
ブリッピングもなんかさらに遅い アクセル抜いたら変な動き……
さらには断トツ遅くなった……
もう絶望的……
窓を開けると嫌な音
エアコン外気導入からは なんか排気ガスの匂い それも出来立てホヤホヤな生ガスの匂いと焦げた匂い……😱
また絶望感半端ないこの音だ‼️
状況は即わかりました……
ソコソコ最悪な事態です😨
1と2のシリンダーヘッド インジェクター
ダメージ受けてます 最悪~😱
まぁ車が燃えんだけ良かったかも🤣
っていうことで しばらく車高調沼はオアヅケになります~🥺
画期的って言ったら大げさですが
いつも改善点見つけるそのタイミングで必ず他が壊れるこの車……
何なんでしょうか?
もう解体屋に捨てたほうが良いんじゃ?とかマヂで思わせてくれます💢💢💨