スイフトスポーツの足回りコラム・やっと足回りできて来たのにもう13万km・トレッドバランスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツの足回りコラム・やっと足回りできて来たのにもう13万km・トレッドバランスに関するカスタム事例

スイフトスポーツの足回りコラム・やっと足回りできて来たのにもう13万km・トレッドバランスに関するカスタム事例

2021年03月16日 21時12分

チョンタのプロフィール画像
チョンタスズキ スイフトスポーツ ZC32S

足回りが大好きです。 下げてるけど乗り心地も良く、且つ走っても楽しいオールインワン足を目指しコツコツ。。。気づけば部屋がバネだらけ。笑 依頼があれば足回りを改修して遊んでます。FFはスイフトだけですが散々やったのでFR.MR.ミニバンの足回りを弄りたく 密かにモニターを探してます。笑

スイフトスポーツの足回りコラム・やっと足回りできて来たのにもう13万km・トレッドバランスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「トレッドバランスについて」

またまた足回りコラムになります。
宜しくお願いしますm(__)m

スイフトスポーツの足回りコラム・やっと足回りできて来たのにもう13万km・トレッドバランスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

※画像は拾い物

「トレッド」

左右のタイヤ間の距離

のことですね~~

って意外とみなさん

気にしないところなんでは?
と思ってます。

具体的に言うと

3mmのスペーサを入れて
ツラ調整しました!

なんてのも、トレッドを変えてる訳です。

ホイールが変わって幅やオフセットが変わっても

トレッドは変わってます。

これ意外と知られていないですが

キャンバーをネガティブに振れば

トレッドは変化しているのです。。。

そう、

ローダウン

ホイール交換

車好きが通る登竜門を

通れば

もう純正のトレッド値は

めちゃくちゃ

なってます。笑笑

これに気付かないんですね~~~~。笑

ここを元のバランスに補正する

 もっと気持ちいいところを
探していくってのも中々奥が深く楽しいのです。

トレッドはホイールのツラ具合にも影響するので
見た目も厳つくなるのがまた面白いところ。。。

ちょっと脱線しましたが

簡単に僕の経験から

どんな時、どうなるのか 

ってところですが

大事なのは【前後のトレッドバランス】です。

例えば

フロントが1600mm
リアが1500mm
(フロント大)

だとすると

フロントが片側50mmワイドで両側で100mmワイドな訳です。

逆に
フロントが1500mm
リアが1600mm
(リア大)

だとリアがワイドってことですね。

この、

フロント大

リア大

で車の動き方は変わってきます。
前後でどれだけ差があるか

にもよりますが

経験的に
(FFコンパクト)

フロント大は
ステア切り始めのレスポンスが悪く
軌跡の問題もあり、曲がり始めるのに操舵角が多めにいります
フロントタイヤ左右が進行方向を向き始めた時から一気に曲がり始めるので
どっちかというとタイトなカーブに向いている感じはします。

フロントのトレッドが広がっているので、終始ドッシリしており、ブレーキング時等も比較的安定しています。
ただ、フロントのグリップ間が強いのと急に曲がり始める特性でリアへの負担が大きい感じがしますね。
もし、タイヤの限界を越えると恐らくフロント視点で回ると思います。

交差点の、右左折時でも操舵角が多めにいるので
乗りづらく、小回りが効かなくなる場合があります。

リア大は
ほとんどの純正状態がこうなってます。
フロント大に比べると癖が無く、割りとノーズも入り安く
小回りも効きます。
コーナリングも車体後方にも荷重が分散されるようなバランスで走れ、どちらかというと高速向きな感じはします。

(僕はリア大の方が好きです。笑)

走るコースや好みになってくるところもありますが
車高を下げた時点で大体フロント大になってしまってる場合が多いです。

またトーの設定でレスポンスを調整し
フロント大の特性のまま操舵角を減らす

なんてことも多分出来るので

トレッドだけが全てではありません
あくまでアライメントの一部となります。

まぁ、ツラッツラで

尚且つ

速い

これが一番カッコいいですよね。笑笑

※あくまで経験と勘による推測です。笑

スズキ スイフトスポーツ ZC32S30,345件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

赤色のパドルシフトエクステンションを付けてみました🙌パドルシフトが使いやすくなった☺️😂

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/11/22 22:07
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

2025年11月22日(土)FSW-S朝7時に家を出て、下道でのんびり🐌💭4時間くらいかかり到着。世間は三連休みたいで初日の今日は東名も246も事故ってい...

  • thumb_up 29
  • comment 3
2025/11/22 21:40
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

はじめてみました!スイフト乗りの皆さんよろしくお願いします✨大黒行くことがあるのでお会いした時はよろしくお願いします✨ヘッドライトがお気に入りで、もともと...

  • thumb_up 40
  • comment 3
2025/11/22 21:02
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

初めての富士スピードウェイ

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/11/22 20:53
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

色々迷いましたが、今年のベストショットは…これだ!満開のサクラとスイスポ『だけ』を収めた点がお気に入りです。こういう写真が撮れる場所って、そう多くはないん...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/22 20:08
スイフトスポーツ

スイフトスポーツ

今日は知り合いの人達と…前橋へ(コレは帰宅途中の写真)初めてのカート🙄カートはみんな同じ制限速度であとは色々なルールで…頭脳戦?総勢16名で…6、5、5で...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/11/22 19:27
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

こんばんは😊お題の、2025ベストショットです😄フォロワーさんに撮って貰った写真です。

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/11/22 18:58
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

今年最後の痛車展示参加に、飯坂温泉痛車フェスティバルへ行ってきました。飯坂温泉、初めて来ましたがとても素敵な場所でした。今回もお誘いいただいてにじさんじ痛...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/22 18:27

おすすめ記事