その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例

2025年06月24日 15時55分

JUN01のプロフィール画像
JUN01スズキ その他

左ハンドル好き😁MT車も好き❗遊びもお酒もバイクも好き☀️🎶🍺🎶🏍️🎶 車に携わる仕事をしています🚗 通勤快速車なんでライトな弄りですが宜しくお願いします‼️

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の続き
色が入りました😆

キレイになった〜🙌

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

新品タイヤ入りました😍

スクータータイヤって安い〜
気軽に交換出来る価格ですが・・・ネックは手間だけですね😅

手組み何年ぶりだろう…
タイヤレバーの使い方コツを忘れるほどでしたが何とかなるもんです

ホイール綺麗になるとその他が気になります😅

センスタ、ショック、サビ腐食
ショックも抜けてそうです😨

そのうち変えるか・・・

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアフェンダーカットしました✨

思い起こせば昔原チャ乗ってた若かりし頃・・・
まずリアフェンダーカットが納車時の儀式でした😅

汎用のナンバープレート角度調整ステー(カチカチ)と市販のL形ステーを使って綺麗に角度調整出来るようにしました😆

リフレクターは切ったフェンダーから外して(正方形に近いリフレクター形状)両面テープでナンバー裏に上半分貼り付けで下半分がナンバー下から見える
…リサイクル!?

マフラーは元々付いていたカチアゲチャンバーから交換してみました

rbワークスユーロチャンバー

チャンバーの価格は…今回中古で買ったアドレス車体価格の半分くらいのお値段です(^_^;)高級品⁉️

製品に付属で付いていたバネは交換します
付属品は恐らく一瞬で錆びるスチールバネ😨

エキパイ根本に一本、サイレンサー部二本です
エキパイ部分バネ接続の分割仕様ですので、シリンダーへの取付が楽なのと振動でチャンバーの各溶接が割れるリスクが減りそうです😄

CBマフラー交換時に予備で購入していたステンレスバネがサイズピッタリでしたので丁度良かった😆
焼き色ブルーのバネでチャンバーの焼き色マッチしてる⁉️

音質は低めで交換前に付けてたチャンバーより静かですよ〜

ローラーセッテイングなど行ってないので不明ですが、トルクあって乗りやすいのかな!?

チャンバーすぐ錆びるのでサビ対策してから取付

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本当にそこまで耐熱??っていう商品です😅

 ラストオリウム耐熱スプレー(クリアー)
耐熱温度1093℃とクリアー塗装に限れば他製品を圧倒する耐熱温度の商品です☀

エキパイ根本から15cm位は普通の耐熱ブラックで塗装しました(ビジュアル的に目に見えない辺りまでは黒でも良いかと)

その先は耐熱クリアー塗装
耐熱クリアーって大抵の商品が耐熱温度低いんですけど、この商品は別格の耐熱温度を謳っております…

塗装前に足付けペーパー当てますが、あまりゴシゴシしすぎると焼色消えますので注意

黒で塗るところは問題ありませんが、クリアー仕上げにする箇所はペーパー掛けも気を使って😉
1500番であっさりめにしました

耐熱塗料は塗装後焼入れしないと硬化しないので気をつけてください⚠️
塗装して数日置いときましたが塗装面柔らかい感じでした

硬化前に溶剤関係のクリーナー等使ったりすると塗装の剥がれや曇りなどが発生する可能性がありますよ〜

取付して走行すればエキパイ側の方は硬化問題ないかと思います😄
サイレンサー側は熱が入るか謎ですが・・・

心配ならヒートガンで加熱ですね🎵

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしてこれ

亜鉛アノード
メイド・イン・チャイナの刻印が誇らしげに輝いています✨️

元々船舶用のサビ防止対策パーツのようです
鉄より錆びやすい亜鉛に錆を集中させ、錆びやすいパーツを錆びから守るらしいです

因みに亜鉛サビはアルミと同じような白錆らしいです・・・赤錆より目立たない⁉️

効果あるのか!?
試しに取り付け😉

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

チャンバーステー上側ボルトにかましてみました。
…下側は狭くて入りません

実は穴径間違えて購入😓
穴サイズ拡張するのに手間取りました😨

ステップドリルで削りましたが、厚みがあるので中々広がらず…棒ヤスリ併用で何とかボルト通せるサイズに変更🔧

マフラーステー→ワッシャー→亜鉛アノード→純正ボルトの順番で組みます😙
果たしてサビ予防になるのか⁉️

折角ですから少しでも綺麗でいて欲しい
…嫁とチャンバー😆

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キャブ上部のオートチョークも社外品に交換🔧
一発目のエンジンかかり悪いので試しに交換です!!

狭いところですが、低頭のプラスドライバーで外せます😉

キャブは取り敢えずジェット類触らずノーマルのままで
駆動系(プーリー等)弄ってから必要を感じたら交換します!

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

インシュレーター下部ゴム欠けてたのでこちらも交換
二次エア吸ってたっぽいですね😓

キャブ側中々ハマりませんでしたが、エアクリボックス分解した方が嵌めやすかったです😝

接続部滑りを良くするためにシリコンスプレー少々です

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ついでにプラグ交換 

何故か熱価の低いのが入っていました
正規の品番に戻します

マフラー側(右側)から家に転がっていたキタコ原チャ用?プラグレンチで交換

シリンダーヘッド空間狭いですけど他パーツ外さずに何とか交換出来ました😙

なんかアドレスってどこ作業しても狭い気がするな😱

その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
その他のチャンバー交換・ホイール塗装・インシュレーター交換・亜鉛アノード・アドレスV100に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

タイヤバルブはサイド出しにしました!

サイドスタンド使うので右側出しに
これでGSでの空気圧チェックも楽チン😝
アルミアルマイトで見た目もGOOD

車体はあちこち問題ありなので完調まで先は長そうですが・・・

マイペースで楽しく進めていきます😆
次回は駆動系のリフレッシュ&セッテイングかな!?🤪🤪🤪

スズキ その他3,092件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

いつも見ていただきありがとうございますm(__)m今日はツーリング&登山へgo!宍粟市の中心部から30分の山の中へ今日の山①今日の山②気軽に路肩へ駐輪でき...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/10/25 19:12
その他

その他

お久しぶりです😊奈良のエボXです❕今回はバイクネタですがお許しください。兼ねてから企画倒れになっておりました九州地方ツーリングですが念願叶ってやっと行くこ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/10/20 20:09
その他

その他

台風は当たらなそうだったので、昨日は5時起きで浜松へ東名の左ルートのトンネル内事故(酷かった)を乗り越え、足柄SAで朝食。今年は雨降ってない今年もギッシリ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/13 12:41
その他

その他

イカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイカチイイ...

  • thumb_up 39
  • comment 7
2025/10/12 00:02
その他

その他

ツーリング行くべく準備してたらなーんか体がダルい。というか喉が痛すぎたまさかのコロナ感染

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/10/01 23:13
その他

その他

昨日はビーナスライン。普通の週末なので5時台出発ならさすがに渋滞はない。条件が良ければビビッドなカラーになる・・・はずこんな感じに白樺湖そろそろ箱根の仙石...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/09/29 12:28
その他

その他

車じゃないけど,生存報告します目玉目立たないからブラックアウトするぅ端折りまくっていきなり完成👏歩行者にはよく見えるようになった👀以上‼️ヴォクは…どうし...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/09/23 03:52
その他

その他

カウルに残ってた販売店のステッカー。捨てずにシート裏に移した。調べてみたが今は無いよぅだ😨

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/09/22 18:32
その他

その他

ツーリングの巻‼️みんな大型💦今日も雨に打たれました☔️ウインカーも、もげました🥹

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/09/21 22:27

おすすめ記事