ストリームのストリームRN8・2.0 RSZ・イグニションコイル交換・DIYに関するカスタム事例
2025年03月25日 12時29分
2017年の10月の終わりに身内から極上品を破格で譲り受けて今に至ります…が、セルモーターが逝ったらしく不動車になってしまいました…。 車検が切れる前にアクアを買いました(R7.8.3.に納車)!これからストリームとお別れの準備します。
昨日、帰宅したらイグニションコイルが届いてたから交換しようと思ったけど、帰宅直後でエンジンルーム内が熱かったのと突如の雷雨(短時間)の為に今朝交換する事に。届いたのはJASSBACKのコイル。日本製?大陸製?いまいち分からなかったけど、取り敢えず7,000円ちょいくらいでした(笑)
取り敢えず何処がどのコイルか分かりやすくしようと左から番号を適当に振り分け。
見た目はそこまで壊れてる感じは無いですね。新車当時からなのか、何処かでコイルを換えたのか不明なので念の為に交換しておきます。
良く見たら軽く亀裂入ってました…(4本とも)。経年劣化でしょうか?亀裂が入ってたら何かに影響(電気のリークとか)あるのかもと思うとちょっと怖いですね。
カプラー外して袋ナットを外せばそのまま交換するだけでとても楽チンです!4ヶ所とも取り敢えずプラグホール内にオイルの逆流とか無かったので良かったです。本当はプラグも換えたかったけど、取り敢えずまた今度…。
それにしてもJASSBACKって名前はカッコいいな(笑)元から付いてたのと今回のイグニションコイルは見た目は変わらない位のデザインでした。OEM的な何かなのかな?全然分かりません!取り敢えず向こう何年も耐えてくれたらそれで良いです!