パレさんが投稿した代車生活・MT車・アルト・代車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パレさんが投稿した代車生活・MT車・アルト・代車に関するカスタム事例

パレさんが投稿した代車生活・MT車・アルト・代車に関するカスタム事例

2022年05月18日 17時07分

パレのプロフィール画像
パレ

札幌の東区がメインの、元SEの、既婚&父親の、50代のおっさんです(^^ゞ 先頭3枚ピン止め写真、最新は4枚目から。 ロック好きで、血に流れるのは、ブリティッシュロックのQueen。 King KAZUを崇拝してるサッカー好き。 ワイルドスピードが大好きな映画オタクで、一番好きな俳優は、デンゼル・ワシントン(ワイスピ関係ないけど)。 <ソリタリー>と分類される、マイノリティの人種です♪ ※タグ検索 パレの取説

パレさんが投稿した代車生活・MT車・アルト・代車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

と言うわけで…
と始める程の時間じゃなく、随分、空いたのだけど、代車生活に突入しました。

と言っても、バンパーの修理じゃないのよ~😅

実は、バンパーの復活が可能と判ってから、修理までは、空き待ちってことで、一先ず安心した後、バンパーの破損時と、その後の豪雪の走りで、特に、フロントの足周りが心配だったので、三愛自動車(色々お世話になってる修理会社の一つです)に持ち込み、ざっと、安全点検して貰ったのね。
すると、足周りには、全然、問題無かったのだけど、オイルパンの縁に、オイル染みが発見されて、近々、きっちり点検の必要があると。

で、入院して、代車生活に入ったのだけど

結論は、パッキン交換のみ。

た~だ~し、その交換箇所が問題。
タイミングベルト付近の、横側に、その漏れてる原因箇所があるため、エンジンを、半分くらい下ろして分解するような、手間がかかる手術に😱
まあ、あるあるらしいけど。

なので、作業料金自体が高くなるので、その後のバンパー修理も含み、かなり痛い修理に😔

車検の年に重なったので、経済的ダメージが大きい。

安く買えた車だったから、覚悟はしてたけど、こんなに連続して重なるとは、予想外。
それでも、治ると聞いて、嬉しいからしょうがない🤣

代車も、我が家の車庫の問題で、車高のMAXが、155までなので、混んでる状況で、早く用意できたのが、軽自動車の、しかも、マニュアル!!!
おおぉ、5年ぶりくらいのマニュアル😱
かなりの、不安で受け取りに😅

パレさんが投稿した代車生活・MT車・アルト・代車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロアーシフトの5速マニュアル。

車種は、スズキのアルト?かな。

担当者さんには「エンジンを切った状態で、シフト操作の練習したいので、見送りは要らないので、ここで」と、代車の前で挨拶して、いざ練習。
なんとなくは、体が覚えてるものの、左足が、動くのを忘れてる(笑)

クラッチ操作の動作に、頭を使ってしまう。
連動して左足が動いてくれないと、路上で急停止してしまう恐怖が😱

大袈裟だけどね、ATに慣れきったおっさんには、久々の不安。

で、よし!エンジンスタートと、鍵を回すと

「ん?」

全然、セルが回らない。
と言うか、なにも反応しないし、エラー音も鳴らない。
ハンドルロックのランプが付いてるので、ハンドルを回したりするが、ランプは消えない。

ハイハイ、知ってる人は、ツッコミたいよね!
もう少し続くよ、迷走が(笑)

「あっ、そういやぁ昔、ディーラーの担当者との会話で、最近のMT車も面倒になって、ブレーキを踏みながらじゃ無いと動かないとかって言ってたなぁ」と、したり顔で、ブレーキ踏んで、キーを回すが、まったく始動しない

シーーーーン

やけくそで、ブレーキ踏んで、クラッチも踏んで、キーを回すと

ブルン!

おおぉ、動くじゃん。
面倒だなぁ。

まあ、分かる人は、またツッコミたくなるけど、後で担当者に電話で確認して、
 クラッチを踏んでキーを回す
とって、正解を教えられたけどね。

で、さて発進と想ったら、別の代車が、正面に停車されて放置されて、全然、動く気配がなく、呼びに行こうかなと想ったら、たまたま通りかかった、別の作業中の若い社員さんが気づいてくれて、身振りで、動かしますか?と、前を空けてくれて『どうぞ~』と笑顔。

緊張の1速への繋ぎ。
思わず、窓を空けて
 「5年ぶりのマニュアルなんですよ」
と不安を告げながら操作すると、笑顔のニュアンスが変わりつつ(解ってくれたらしい(笑))、爽やかな笑顔で
 『頑張って下さい』と🤣
ガックンガックンしながら発進する俺を、見送ってくれました。

長年の経験は、体に残ってて、しばらく走ったら、大分、スムーズに繋げるようになったけど、1速の繋ぎと、2速への繋ぎは、まだ、気を使うなぁ。

この三愛自動車さんでの修理上がりが最大で月末くらいになり、それから1週間くらい、バンパー修理に入るので、代車を乗り換えて、まだまだ代車生活が続く。

※※※※※ 後日追記 ※※※※※

クラッチを踏まないと、エンジンがかからないって仕様について、やっぱり、これ変だよねぇ。
安全対策なら、ギアがニュートラルになってることと、サイドブレーキがかかってることの2点をセンサーでキャッチして、それがトリガーになるのが、本当の安全対策だと想うわ。

1速orリバースギアに入れて停める場合あるし(俺はしないけど)、ギアは入れてサイドブレーキをしないで停める人も居るし(俺はしないけど)、クラッチ踏んでエンジン始動で、うっかりクラッチを放したら危ないわ、色んな意味で。

手を抜いた改良って感じだなぁ(安全対策しました的な)。
最近のマニュアル車は、どうなんだろう?
整合性がある対策になってるんだろうか?

そのほかのカスタム事例

スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

深リムのお題と言うことで久しぶりの投稿でした☺️13J-100の深リムです😏こちらも時には投稿しようかな?🤭

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/17 04:06

お久しぶりです。5年ぶり?くらいにカーチューン始めました。EK9なんですが、2021年に貰い事故全損で旅立ちました😇まだ事故の慰謝料貰えていませんが、いい...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/17 04:06
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

準夜終わりに自宅近くの道でパシャリ📷堂々たるど真中で

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/17 03:54

MPVのパーツを入手しました!!!あ、いや、MPV買ったわけじゃないですMPVの全国オフ会、今年もOBとして参加します✌️実は直前まで行くか迷ってました....

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/17 03:52
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

200.000キロ達成しました笑笑

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/17 03:43
プリウスPHV ZVW52

プリウスPHV ZVW52

気分転換にスペーサー入れてちょいカスタム🚗

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/17 03:14
ミラココア L675S

ミラココア L675S

ピンスト?ライン?貼りました。デコライン厨なので車生やす度にやりたくなるので我慢出来ずココアにも貼りました。車が長く見えるしなんか古臭く見えるから好きなん...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/17 03:12
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

こないだの連休に福島の浄土平へ行ってきました。天気は曇りと雨で微妙な状況でしたが、ちょうど雲の切れ間が有ったのでそのタイミングだけは紅葉も楽しむことが出来...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/17 03:02
シルビア CS14 後期

シルビア CS14 後期

アメリカからこんにちは!新しいシルビアにワクワクしています。

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/17 03:01

おすすめ記事