かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2021年04月16日 01時33分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

知人から電話がありウィッシュのタイヤを交換していたら締めすぎてボルトが折れたとの事😓
普通は問題なければ折れる事はまずないのですが聞くとタイヤを嵌めて仮締め迄は自分でしていて本締めは手伝ってもらっていた子に用事があり頼んで締めて貰っていたとの事。しかもトルクレンチを渡していたにもかかわらず説明をせずに頼んだらしく思いっきり締めたらしい😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

一応ストックでトヨタ、ダイハツ用のハブボルトはストックで持っていたのですが自分の車では無いので取り敢えず部品卸に注文を入れ時間が夕方なので在庫無しかと思いきや在庫有りとの事で買いに行き準備を。
比べてみると左が確かクラウン、真ん中がウィッシュ、右が前に乗っていたL502sから外した物。各長さが違います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

タイヤを外すと見事に根本から折れてます😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

キャリパーを外しローターを外すため8ミリのボルトを捩じ込みローターを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ローターを外すとサイドブレーキのライニングが見えます。
片側のサイドブレーキのライニングをフリーにするため固定用のスプリングプレートを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

次に折れたボルトを外します。
自分はポンチを折れたボルトの中心に当てハンマーで叩き込みボルトを抜きます。
抜くとボルトの穴にギザギザが付いていてこのギザギザとボルトの根本のギザギザが噛み合いボルトが回らないように固定しています。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

用意したのは新しいボルト、肉厚のカラー、古い貫通ナットです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

新しいボルトを穴に差し込みスプライン同士をかみ合うようにし………

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

写真のようにセットしハブが回らないようにしナットを締め込んでいきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

スプラインの部分に薄く浸透剤を吹いてやるとスムーズに入っていきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

奥まで入ったら気持ち分キュっと締めてやりナット、カラーを外します。外したらローター
、キャリパーを取り付けてタイヤを取り付けてトルクレンチで締めたら交換は終了てす。
今回は素人にトルクレンチの使い方を説明せずに本締めさせてしまい思い切り締めたのが原因です。 去年の終わりに同じように自分で交換していて間違えて締め込んでしまいボルトのスプラインがなめてしまいナットが取れなくなりアルミごとサンダーでナットを切り取りハブ交換した事があり今回はトヨタの純正アルミのナットは特殊形状で前の時のようにならず折れたのでまだ運が良かったと思います。
あと注意するのはトヨタ、ダイハツ、ホンダ、三菱(軽自動車のスズキのOEMは除く)、スバルの一部は12ミリの1.5、スズキ、日産、スバルは12ミリの1.25なので複数の車種を所有している方は外見だけでは判別出来ないので要注意です。何年か前にワゴンRのタイヤ交換をして間違えてダイハツのナットを付けて締め込んでしまい(しかも全ボルト)出張で全ボルト16本交換しに行ったことがあります。運よくナットは外れたので良かったのですが外れなかったらサンダーで4本共切り刻んでハブ交換しないといけなくなる事もありますので本当に要注意です。

そのほかのカスタム事例

C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

先日、迎えに来た時に撮影したらバスとコラボみたいになりました🤣CWF開催まであと17日になりました〜コチラにもTimeScheduleを掲載しておきます🙇...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/15 02:59
GRカローラ GZEA14H

GRカローラ GZEA14H

すっかりあげ忘れてたMTGのイベント遅れて行ったらめっちゃいい写真撮れましたプロが運転するGRカローラを見て改めて自分の車のすごさを思い知りました笑あんな...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/15 02:44
シエンタ MXPL10G

シエンタ MXPL10G

本日は妻が「助手席側のドアが中から開かない」というので点検、修正しました。きっと前回のデッドニングしたときかな?助手席に乗らないので全く気が付かず。写真は...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/15 02:25
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

深リム?!BLACKRHINOFUJIのリムはそれはもう浅くて🦏…お題に乗れません😵1枚目の写真は、10月前半に2回目の大阪・関西万博に行った帰りに、大阪...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/15 02:24
ユーノスコスモ

ユーノスコスモ

DAY22人とも爆睡してしまった笑笑2日目のスタート❗️この角度だとフロントノンスポイラーも悪くない?美しいデザインの車だな✨リアの羽あり羽無し好みが分か...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/15 02:12
スープラ JZA80

スープラ JZA80

先日、福岡県岡垣町で開催された『ドムフェス』に参加させていただきました💪😆ワイスピ大好きなファミリー達とイベントを盛り上げるため車両を展示してきました😉ラ...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/15 01:50
ジュリエッタ 940141

ジュリエッタ 940141

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/15 01:48
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

…激アツな帰宅🤟😂🤟🔥🔥🔥🔥🔥🔥とりま超絶眠いので…、このまま朝まで爆睡しやす(゚∀゚)💤💤💤💤💤💤

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/15 01:45
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

初、AutumnSUBARUに参加して来ました☺️寒かった😣初めましての方が多かった😣車高下がっていてカッコ良かった☺️AutumnSUBARU行って良か...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/15 01:37

おすすめ記事