ヴォクシーのDIY・スムージングパネル・取り付け完了・塗装・ダウンサス検討に関するカスタム事例
2025年11月11日 17時47分
70ヴォクシー後期の煌Ⅱに乗ってます。 元来凝り性の為、これまで車は弄らないと決めてましたが、車両乗り換えに伴いコチラの方々を参考に少しずつ車を触ってます♪♪ 基本DIYとなってます(/・ω・)/
前回投稿したスムージングパネルの塗装。
丸2日間乾燥を行いましたので、いよいよ実車へ取り付けます😄
元々付けてたガーニッシュやらを前準備で取り外しましたが、他のどんな作業より一番大変でした💦
取り付け風景はバタバタ過ぎて失念😢
早速取り付け後となります。
左右の高さも大体大丈夫そうです😊
お尻がどっしりして凄く良い感じ!
まだ表面の研磨処理を行っていないので、艶と反射があまりないですが…😅
今週末辺りにはクリア層も完全硬化すると思うので、その頃に研磨処理を行おうと思います!
テールランプも塗装しっ放しなので、同時にやろう…
ど素人なりに補修.塗装.取り付けを行いましたが十分満足してます︎👍
手持ちの外装関連のパーツは、これにて取り付け完了となります\(*ˊᗜˋ*)/♪
(外したガーニッシュを加工予定ではあります)
こちらは別件ですが、、、
実は車高に関しては一切ノータッチなので、ダウンサスでも入れてみようかと思案中です。
(現状は愛工房製のフェンダーモールで雰囲気のみ)
会社や自宅の駐車場もそれなりの傾斜がありますので、3cm位落とせれば良いかなぁ😊
𝐓𝐀𝐍𝐀𝐁𝐄?のNF210とかで良いのかな、、
色々調べてみよう😆
では、お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
