C-HRのデュアルウイング タイプ2JAPAN・C-HR・C-HR SPORTS・大人のカスタマイズに関するカスタム事例
2018年12月08日 14時48分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
■商品名:
DUAL WING Type2 JAPAN
デュアルウイング タイプツー ジャパン
■商品概要:
車検の基準となる保安基準に適合したC-HR用リヤウイング。
業界初、
ナンバー周りバックパネルごと整形し、10箇所以上ボルトナット等で完全固定する穴開け不要な取付が可能。
■由来:
デュアルの名の由来は、
2段という意味と下段のスポイラーで車両後方で起こる自車引き戻しを避け、その風がウイングの下面、下面の風が上面を引っ張り出す相乗効果によるダウンフォース効果を促す。
ここが機能面でのデュアルの由来です。
■タイプ1からの進化:
タイプ1に比べ40㍉ハイマウント化。ウイング面積は約1.5倍に拡大し効果拡大を狙った製品です。
■こだわり:
装着すると見えない所ですが、じつはバックパネル裏側をリヤハッチの形状に整形してます。これは装着制度を高くする為にしております。
コストはプラス掛かりますが、良い製品を皆様にお届けしたい。
ここが拘りです。
また、別件ですが
ウイング装着による車検時心配されるハイマウントストップランプとの
5度角後方視界も余裕でクリアしてますのでご安心下さい。
■結論:
今回のタイプ2は、完全なる日本仕様としてサブネームが"JAPAN"になります。
サイドや斜め後方からの見え方は、
まさにC-HR SPORTS!
カンタンな紹介動画です。