エクストレイルのヘッドライト研磨・ヘッドライトコーティングに関するカスタム事例
2025年11月01日 20時37分
ここ数年、毎年この時期にヘッドライト研磨しています。特に夏の暑さで一気に黄ばみが進んでしまい、1年以上は長持ちしない感じです。とりあえず今回も何とか無事に完了😊
横から見た方がビフォーアフターの差がわかりやすいですね
養生テープでボディを保護して耐水ペーパーで研磨(#400→#800→#1200→#3000)
その後、スポンジにピカールつけて磨きます
白濁がとれるまでピカール研磨。その後バフ研磨もやっておきましたが、バフはそんなに変わらないのでやらなくてもいいかもですね
中性洗剤で油分を落として、コーティング剤の塗布ですが、これは何度も塗り重ねると逆に汚くなるので、素早くサッと仕上げます。
完成😁
