ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例

ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例

2022年01月30日 12時24分

にじ🌈ぱんのプロフィール画像
にじ🌈ぱんトヨタ ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー80煌Ⅲからランクル250VXに乗り換えました 少しずつ、楽しんでいきます

ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちはー👋

やっと!ようやく!遂に!

入れましたよー!

ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

テインフレックスZ!

取り付けアライアメント調整コミコミでかなり安くしてくれました

担当者さんありがとうございました!🙏

ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

うん!いい!

かなり印象変わりますね!

ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちょうど指2本ぐらい

ヴォクシーのイナズマスパーキングブラックガラスフレーク・レオニスTE・レオニス・車高調整・テイン車高調に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

引き締まりますね~カッコいいですね~
(自画自賛)

段差と車止めに気を付けないと⚠️💡

トヨタ ヴォクシー ZRR80W57,784件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

買い物帰りに練習📱ここはかなり明るいからiPhoneでも撮れますね😊バランスいい✌️少し腰高感抜けたかな?サイドリップあると尚更いい🥹昨日VOXY預けてき...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/10 07:51
ヴォクシー

ヴォクシー

先日参加したKCMフェスティバル😊ゲストのバッドボーイズ佐田さんにゴッドファーザーのスイッチ入れてもらいました🤣そして先週行った新世界✨撮る人は撮られる📸...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/09 21:25
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

出勤前で家出る前に撮った湿気で濡れた愛車滅多に撮れないから

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/09 20:53
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

峠の麓にて📷️ここには恐ろしい看板があります🐻

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/10/09 19:34
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

いよいよ今週末高雄!!楽しみすぎる😊大したことない車ですが、ご参加される方よろしくお願いします🙇板金屋に頼んでた物が無事に高雄に間に合いそう👍ちなみ、💁の...

  • thumb_up 147
  • comment 3
2025/10/09 19:12
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

某所

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/09 15:22
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

地元の橋をバックにライティング練習💡トップ画は絞り(F9.5)でライティングあり。2枚目は昨年末に撮ったやつですが、開放絞り(F2.8)でライティング無し...

  • thumb_up 509
  • comment 15
2025/10/09 12:04
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

息子と遊んだ後にエフピコアリーナで練習📱奥のボルタリングと一緒に📸

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/09 07:52
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

貼り直しチョコチョコしわがあったので張り替えましたちょっと濃くして貼り直しました2回目は後輩に手伝ってもらいました

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/09 07:02

おすすめ記事