コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例

コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例

2023年02月10日 03時19分

Yous@ckのプロフィール画像
Yous@ckダイハツ コペン LA400K

2020年7月に、コペンローブSに乗り換えました! 見た目はレーシングカー。 中身は普通のコペン。 狼の皮をかぶった羊。 無計画にカスタムした結果… やりたいようにやるのが楽しいですね!

コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

『ブタもおだてりゃ木に登る、ブーッ!』
でお馴染みのヤッターマンのおだてブタをオークションで衝動買いしてしまい…

こいつを搭乗させているメカはことごとく爆破されているという不吉な存在にも関わらず、どうしても車に乗せたくなりまして…

どこに置くのか保留にして、

コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

京都の京セラ美術館にやってまいりました。

コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

目的はアンディ・ウォーホル。

知っているようで知らないウォーホル。
今月の12日までの展示なので駆け込みました。

コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今でこそ馴染みな技法ですが、
開拓者は間違いなくウォーホル。

近代ポップアートの第一人者です。

小難しい絵画もいいですが、
ウォーホルの作品は商業的なのにアートという不思議な感覚になります。

専門的な事はわかりませんが、
芸術なんて好きか嫌いかでいいと思う。

コペンのおだてブタ・アンディウォーホルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そしておだてブタは、
ドリンクホルダーに格納されました笑

なんの投稿なのかようわからんな。

ダイハツ コペン LA400K30,896件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

フジツボ!そこまでうるさくなかった!

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/07 19:29
コペン LA400K

コペン LA400K

だから雨の日曜淋しそうな顔して窓から外を見てるカーディガンに落ちたタバコの灰に愛を送るぜ

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/07 19:03
コペン LA400K

コペン LA400K

ジェイムズさんは日曜の朝に自分の庭の芝生の手入れをするのが好きだ

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/07 18:52
コペン LA400K

コペン LA400K

久々に県外へ。(写真は新東名沼津?だったかな?)平日の高速は大型トラックが多いですな、、、。でトイレへ寄りに。売店も閉まってたので3分くらいしか滞在せず(...

  • thumb_up 35
  • comment 1
2025/10/07 17:30
コペン LA400K

コペン LA400K

やぁ、私だ。最近ちょい投稿のネタが生まれたから書くぞこのla400kというpussycopenは、ナンバーの真裏にインタークーラーがある。このままではまと...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/07 16:36
コペン L880K

コペン L880K

セレブリップライナーのボロ隠しやりました以前の手直し塗装のクラックや剥離のポツポツが気になり、下地を均して薄付パテで修正、オフブラックで塗りました取り付け...

  • thumb_up 213
  • comment 2
2025/10/07 15:08
コペン LA400K

コペン LA400K

どうせすぐ割るよなぁと思い、シャーシブラックで塗ってみた💡思ったよりいい感じ!ちゃんと塗装すれば良かったなぁ。割れた時考えよ

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/07 11:56
コペン L880K

コペン L880K

日曜は暑かったですね~🥵愛知組~タカさん🤭愛知の方の知り合いが来られましたがまさかの地元の方でした🤣笑こんなカッケーチェイ見たことないんだけど🤭笑懐かしい...

  • thumb_up 117
  • comment 4
2025/10/07 08:03

おすすめ記事