ミライースのミライース LA300S・車検・図柄入りナンバープレート・ダイハツ・ミライースに関するカスタム事例
2025年10月08日 08時58分
『みんから』をやりつつ こちらにきました。 宜しくお願いします。 ※R7年7月14日より始めました。 カーチューン初心者です。 夫婦でロードスターライフを楽しんでます。 私→ND 奥さん→RF
ありがとう。千葉。。。
お買い物号のミライース君が車検なので
どうせならと.....
松戸ナンバーへ変更!
でも117は変えないでおきます。
そもそも、この車は亡くなった父が
最後に乗ってた車なので
数字はそのままで
千葉のナンバープレートは
お持ち帰りしました。
どうせならと図柄ナンバーにしました♪
松戸はですね
矢切の渡し、さくら、あじさいの花を
モチーフにした図柄なんですねー。
(モノトーンタイプ)
黄色い枠も
ナンバーフレームのおかげで
隠れました♪
少し見えてますが(笑)
そうそうこの子は
コペンLA400Kの純正サスペンションが
つけてあります。
コペン純正をミライースにつけると
車高が3cmほど落ち
ミライースにコペン純正サスだと
かなりハードな乗り心地で
ロールは抑えられて
スポーティーな車になります(笑)
純正のマイルドな軽自動車から
RF乗りの奥様もなっとくの車に変わっているのです♪
付けた当初運転させてみると
コーナー曲がった瞬間ニヤけてましたね(笑)
あとは
ハンドルが遠いとか
シートがとか.....。
きりがないので
この子はこのままで(笑)
車検が終わったので
ナットを戻してと.....(笑)