コペンのコペンエクスプレイ・ドライブ・道の駅スタンプラリー・国道ステッカーに関するカスタム事例
2025年07月19日 22時42分
コペンエクスプレイに乗ってるおっちゃんです。 チョイアゲなんちゃてSUVスタイルでドライブ、道の駅スタンプラリーの備忘録。 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2793333/car/2396037/profile.aspx あっちでパーツなんかはアップしてます。 無言フォローしますがよろしくお願いします。
秋田県道の駅スタンプラリー2日目。
↑は十和田湖。
秋田の快活でステイした翌日
最初の道の駅 しょうわ。
道の駅 おが
ここに着く前に通り過ぎた国道101号沿いの巨大なまはげ像と撮っておけば良かったとあの日から思ってる。(´・ω・`)ショボーン
道の駅 おおがた
ここで去年青森道の駅で購入した。ホタテの味噌汁が売っていたのでまた購入した。
道の駅 ことおか
道の駅 五城目
道の駅 かみこあに
国道ステッカー285号購入。
道の駅 あに
お昼にここの食堂またたびラーメン。
なんでもまたたびの粉を麺に練り込んでるらしい。
味は普通に美味しい。
道の駅 大館能代空港
空港に道の駅があるのはこことのと里山空港。
地方空港ってあまり使う事なさそうだから道の駅に登録するってすごくいいと思った。
道の駅 ふたつい
道の駅 たかのす
道の駅 ひない。
比内地鶏のひないか。
秋田県最後の道の駅 十和田湖。
鹿角市内に戻り東北道に乗り岩手県ヘ。
道の駅 にしね
後ろには丁度いい感じに雲が取れた岩手山。
この日ラストの道の駅 石神の丘。
国道ステッカー281購入。
この日も道の駅を無事周り終わった事で気が抜けていたのかトランクに置き忘れたスタンプ帳。
なんとトランクに置きっぱなしで発車。
盛岡の快活に到着して一服後、次の日の予習しようとしたらどこにもなくて焦った。(|||´Д`)
476km、11時間、14駅終了。
したのにスタンプ落としてしまった!orz
東北道の駅も1/3~半分は終わっていたはずでやり直しなのか!?と不安を抱えながら就寝した。