アヴェンタドールの無駄こそロマン・行き当たりばったり仲間www・ジャンプを決めたぜ!・走っては修理の学ばない人生wwwに関するカスタム事例
2025年08月25日 21時55分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
先日、4輪浮くジャンプを決めてしまったので、今日の空き時間に点検です😆
ガサッ!って凄い音して、エアロ大破かなと思ったら案外大丈夫そう!
田舎道は、少し飛ばしただけでマジでぶっ飛びます😅
まぁ、ここまでは何回も飛んでないので😆
アメリカよりは道は良いかもwww
辰巳ジャンプくらいな感じでしょうかwww
スリプロがかなり削れてる😆
スリプロ効果絶大!
マジでオススメです🎵
サイドのほうが損傷してる😂
テープLEDのシリコンが1部削れてるから、とりあえず補修
エアロの割れもコーキングでとりあえず補強www見えないとこだし🎶
とりあえずシリコン塗って補修したけど、テープLEDの信号線もやられてて、点灯パターンが少しおかしいから、後日修理だな😅
無駄こそロマン
無駄に遠回りの高速ルートでの移動組
高速は道が良いので最高です🎵
うちのやつの、古いスマホで撮影すると、画質が悪くて、大変なナンバー編集必要無しの調度良い画質😄
おっと💦後半の映像は何か呪われたか、ノイズで乱れるわ、早回しになってる不思議ちゃんꉂ🤣w𐤔
とても楽しかった🎶
てか、ほんとはもっと撮る予定が、
撮影担当のうちのやつが、前半は動画モードになっておらずの、写真モードで1枚撮影のまま、ただスマホを向けていただけというチョンボをꉂ🤣w𐤔
そもそも、わざわざホルダー買って意気込んでたカメラカーBNR32も、
ETC無しで、一般料金所レーン渋滞&小銭が100円足りないとかすったもんだしてたらしく、はぐれ…
それならと、高速降りてから、停車して仲間のフォレスターを待って居たが、そもそも高速に乗ってなかったってオチ🤣
更に最後のオチに踏切に、また引っかかるオマケ付き!もってるねーwww
てかフォレスターは、360°カメラを車体外に付けてたけど、高速じゃない組に着いて行ってしまい、並走シーンも無くネタが無しのオチでした🤣
なので、この動画のみのオチです😂
いつものメンバーは、相変わらずお笑いですわwww
そんな面白おかしいのが楽しいんですよねꉂ🤣w𐤔
ノリで楽しく生きてる楽しい仲間たちです😄
次はもう少しだけ、撮影を計画立てようか🤣