RUさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|RUさんがオーナーの車一覧
RUのプロフィール画像

RUのマイガレージ

趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw
1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。

他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32)

春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。

好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

RUさんのマイカー

RUさんの投稿事例

SE

SE

台座とアルミケース、ピッタリ入りましたーバッテリーケースは、ウエストの上部フレームの下に潜るので、バッテリーのステーが通る底面は取り外し用に長穴にしてます...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/11/16 19:12
SE

SE

ウエスト7,バッテリー移設計画の敷板ですが、現物と合わせてほぼ形状が決まりました。作り始めるとアレコレと気になる事が出てきます。頭の回転はゆっくりなので、...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/16 14:54
SE

SE

本日のお題。バッテリー位置変更にあたり、ヒーターラインのホースがボディ左から回り込んでる為にホースが邪魔、、なので位置移動。フリーペースとなった部分にバッ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/11/15 21:02
SE

SE

去年、58歳にて始めたCAD。ウエスト7のエンジンルーム内にバッテリーの設置台を作るのに描いてました。いつもはノートにフリーハンドですがw仕事の練習も兼ね...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/11/14 17:44
SE

SE

先日作ったウエスト7用のアルミケース。バッテリー固定用のエーモンのステー、サイズばっちりでした。バッテリーも劣化気味なので購入。ケイヨーD2の40B19(...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/11/13 18:15
SE

SE

バッテリー位置変更するのでテキトー設計ですが、3500円ぐらいのアルミ板。0.8×455×910をカット。切って、折り曲げ、リベット打つ写真は撮りわすれw...

  • thumb_up 102
  • comment 2
2025/11/09 13:08
SE

SE

車友達とのプチ忘年会。10時スタート。滝川に移動して、リーズナブルで美味しいスペシャル焼肉ランチ(1980円、、、安いよねぇ!)の後のカラオケ4時間コース...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/11/08 19:26
SE

SE

本日公開のプレデターの映画見てきました。ひたすらアクション!話もとても面白かったです。車の話でなくてすみません😅明日は友達と滝川の美味しい焼肉屋さんのスペ...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/11/07 21:12
SE

SE

連休3日目、昨日ミッションオイルの交換を終えたので、、朝から道路に面してる10本ぐらい繁ってるウチのヒバの落葉を掃除。と、ヒバが育ち過ぎて、、、真上の電線...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/11/03 19:17
SE

SE

ウエストフィールドSEiのミッションオイル交換をしました。まずは助手席を外しました。下に潜ってラチェットにてビス4本で簡単。付いてるのはノーマルのイスです...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/11/02 19:44
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

32Zのシフトノブです。ステアリングも四点シートベルト、フルバケットシートもMOMOCORSEに変えて統一してます。1996年頃からこのままです。このシフ...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2025/11/01 21:33
SE

SE

ウエストフィールドSEi純正シフトノブは日本の普通車みたいなのが付いてたので、MOMO製に交換しました。内部照明は暗くなると黄色いのがクラッシック的で好き...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/11/01 13:28
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

240ZGの時の5速マニュアル純正シフトノブ。より、、、純正8トラカセット付きラジオにセットされてるクラリオンFMパックがかなりレアかも😅パーキングランプ...

  • thumb_up 131
  • comment 4
2025/10/31 20:58

先週はアオタカさんのハスラーに乗せてもらいモエレ沼公園へ自分の車でないので、、、飯をw画像はこの物価高の中、あまり値上げしないかつやさんの、、いつも食べて...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/10/30 18:16
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

お題に乗りましたw大雪山をバックに🚙🏔何度も使ってるけど綺麗に撮れた写真。来週から雪が振りそうなので、足車のタントカスタムをスタッドレスに交換と3月に交換...

  • thumb_up 143
  • comment 4
2025/10/25 12:16
SE

SE

ウエストフィールドSEIのデフケースのドレンボルトは、、、年式によって違うケースが付いており、、自分のには丸い、、ウエスト仲間いわく【丸デフ】と呼ばれてる...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2025/10/24 13:02
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ウエスト君のミッションに入れる鉱物油オイル。タイプ9の詳細を調べたら75w-90鉱物油指定だったので、80w-90の化学合成オイルは辞めて、缶の見栄え最高...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2025/10/20 03:48
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

関東いた時に乗ってたZG。旧車の純正ホイールに思えてたワタナベRSそこそこ深リム?w

  • thumb_up 140
  • comment 4
2025/10/17 19:15
SE

SE

右ブレーキ付けて、左右リアタイヤ付けて、車庫外に出してるダクトにマフラー末端を接続。ガソリンは全部抜いてたので、ガソリン入れて、デフにオイル入れて、エンジ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/13 17:56
SE

SE

サビサビで端のパットの当たりが悪い左ローターの端の凸部を削り、サビを少し落として、錆チェンジャー塗りました。はみ出てますが、パットが当たると綺麗になるので...

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/10/13 13:17
SE

SE

車高調、ウエストに装着。旭川は午後から雨です。16時頃から車庫に篭ってますw進捗で写真追加していきますね!車高調塗装したので、少し綺麗に見えます。明日は雨...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/10/12 17:14
SE

SE

16時ぐらいから始めて、とりあえず右の車高調の錆処理、塗装、レストア完了。元は白いサスに黄色いショックですが、以前フロントを塗装した時と同じにブロンズ色の...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/11 20:53
SE

SE

最近、集めたミニカーwと長年使ってるNakamichi-BX505です。おじさんなので、ナンノ聞いてます😄気に入ってるヤマハのオーディオアンプの中に入って...

  • thumb_up 85
  • comment 9
2025/10/11 12:23
SE

SE

自分のウエストフィールドのスパックスショックにBB14ブッシュが付いてました。手に入ったのはスパックスのBB18×4個外形、長さは同じですが、自車では内径...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/10/09 20:04

ウエストの自作のエアクリーナーBOX。下の板は自作フレッシュエアーガイド板(右フロントからエアーを引き込み)と、エアクリケースに入れてる自作のショートファ...

  • thumb_up 101
  • comment 11
2025/10/08 02:12
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

CastrolRS10W-50です。最近パッケージと名前変わりましたが、32Zには1989年から3000Km毎にずっとこれ。任せてる店だとTRUSTF21...

  • thumb_up 114
  • comment 6
2025/10/06 18:52
SE

SE

ウエストフィールドのメンテナンス済み(ユニバーサルジョイント2個×二軸)をナックルに打ち込みました。抜く時が12kプレスでギリギリだったので、入れる時を如...

  • thumb_up 91
  • comment 7
2025/10/05 14:08
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

1966/10/3生まれです。本日、59歳になりましたw1989の時にディーラーで見かけて一目惚れして買った32Zも、、、36年も経つわけです😅運転出来る...

  • thumb_up 163
  • comment 25
2025/10/03 09:57
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

今日は当別の旧軽のイベントの観覧に行ってきます。早く出すぎて、砂川でQK。いつも飛ばしてなくても、抜かす速いクルマに目もくれず、、、覆面が付いてくるので、...

  • thumb_up 148
  • comment 6
2025/09/28 07:50
SE

SE

これは、去年の富良野のイベント。奥のノーズコーンが赤いクルマは友人のフレイザー(ニュージーランド製のセブン系でエンジンはトヨタの3SGE)この時の行き帰り...

  • thumb_up 107
  • comment 9
2025/09/27 11:45
SE

SE

本日は昼過ぎから、ウエストフィールドSEiのプロペラシャフトとデフの取付画像は先程の本日の締め映像。本日は元気でしたが、作業でクタクタwとりあえず、組み込...

  • thumb_up 98
  • comment 6
2025/09/23 19:46
SE

SE

昨日はユニバーサルジョイントの位置合わせを頑張った日でした。因みに画像はバラバラに分解されて、北海道と埼玉に分けて保管してるケーターハムの米仕様(左ハンド...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/09/22 12:45
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事