フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例

2025年06月14日 15時53分

RUのプロフィール画像
RU日産 フェアレディZ GCZ32

趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

バンバー補修コンプリート

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

後端のアーチ部で色を塗ってますが、やはり、関ペのは少し濃いのでマスキングの境目がハッキリします。

自分で編み出したメタリック系のボカシ技があるので書いておきますね。

ソフト99とかホルツのラッカーの塗料を塗り、乾いたらクリアー塗装します。

元々ウレタン塗装されているメーカーやプロ塗装屋さんの塗膜は一液用のラッカー薄め液では溶けないので、はみ出た部分をマスキングしてタオルなどに染み込ませたラッカー薄め液で拭き取ります。

マスキングテープを剥がすと、境目が段になってます。

1000番のペーパーで段差を無くすように1〜2cm幅で擦ります。

ソフト99から出てるプラスチッククリーナーで擦った部分を磨きます。

この時点では、面は整うのですが、境目は自分で塗ったクリアー塗装面が研磨にて削れ、塗った塗膜が直接出て来て、そこだけ色が濃くなったりします。が、慌てずにw

模型用のエアブラシ(タミヤの一万前後のセットが安いよ)で下地で塗った塗料を境目から、補修されてない塗装の方向に薄ーく、吹いて見てください。

(市販のスプレーでは無理、エアブラシの吹き量は半分ぐらいにしてください。
広範囲に塗料が飛ばないので、マスキングしなくてもイケる場合が多いです。)

不思議に色が合って補修部分の色差がかなり目立たなくなります。

乾いたら、うすーくラッカーのクリアーを吹く、20分おきぐらいに3〜4回。

すると人間の目の錯覚なのか、隣同士だとハッキリ色の違いが解るのに、

1〜2cmのボカシで解らなくなります。
不思議ですが、いつもこんな感じでバンパーが割れたり削れたら治してます。😅

以上でした。

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

↑電源が別売りです。

クリーニングする時に吹き出し口を指で押さえてうがいさせるのですが、、、5年ぐらいで中の樹脂パーツがそのクリーニング作業の影響で壊れるので、

ACコンセント付きの別売りコンプレッサー(クリーニングで壊れないw)が欲しくなると思います。

日産 フェアレディZ GCZ323,032件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

CARTUNEのみなさまフォロワーのみなさん11月22日[SAT]...WEEKEND週末...世間一般の皆さんは...今年最後の...3連休デスネ......

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/22 06:02
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

祝500投稿は〜✌️2025年ベストショットこれかなぁ〜🤔次点本当は僕的には今年のベストショット☺️でもポールがあったのを消しゴム使ってるんですよね〜😅で...

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/11/21 23:56
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

「2025ベストショット」今年のベストショットは、やっぱり波戸岬で撮ったこの1枚📸青い空、青い海、緑の山、そして芝生大好きな自然に囲まれた、大好きなZ32...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/11/21 22:28
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今年のベストショットです!場所はいなべ市の旧阿下喜小学校です!廃校になった小学校を改築しており、昭和の学校を懐かしむことができます。中にはカフェもありゆっ...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/11/21 21:33
フェアレディZ

フェアレディZ

前に撮ってもらったやつです👍ちょっと前にハブベアリング交換作業しました会社でデカいプレス機エアーで力使わないで、50トンとか掛けれるやっぱりここから取れた...

  • thumb_up 98
  • comment 3
2025/11/21 21:15
フェアレディZ

フェアレディZ

久しぶりの投稿です。とっても素敵な銀杏でした。銀杏の下のZ

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/11/21 20:47
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

寒い日が続いてたので紅葉が見れると思い諭鶴羽ダムへ収穫はゼロでした😔

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/11/21 19:08
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

このパッと見イカつそうなボロZ、実は・・・ん❓・・・んん〜❓・・・バァーン‼️‼️運転席側にハチワレ猫❣️ジャジャーン‼️‼️助手席側に黒猫ちゃんがいます...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/11/21 18:57
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ミニのことで仲良しなクルマ屋へ😄そこで意外なクルマ発見、これから磨くとか夕暮れの黄昏陽の中でヌメヌメっ~と輝く埃っぽいボディフェアレディZバージョンS.....

  • thumb_up 118
  • comment 6
2025/11/21 17:38

おすすめ記事