人気な車種のカスタム事例
ネオクラシックカーを所有するということカスタム事例77件
ファーストshotは関係な〜い🤣🤣🤣作業のつづき🤭です♪かれこれ3年前にロックしてベルトぶっちぎれから使ってないエアコンなんですけどガス残りがあった😳真空...
- thumb_up 123
- comment 17
おはようございます。朝散歩コーヒータイム圏央道狭山P旧車率高めですね😁なんで?(写真には写ってない🤣)5時でも涼しい😎ホットコーヒー飲める🤣ダイエット運動...
- thumb_up 97
- comment 0
ファーストshotは関係な〜い🤭まだまだ暑いですね〜🥵本日はオイル交換しました〜25w60は硬すぎたぁ😅上がった油温が下がり難かったなので20w50に変更...
- thumb_up 151
- comment 13
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨フードダンパー(RH)✨フードダンパー(LH)✨グロメット/フードサポート✨フードバンパーラバー✨ヘッ...
- thumb_up 387
- comment 21
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨ABSアクチュエーター編😼✨Before✨配線の被覆割れ発見🔍👀熱収縮チューブを通して保護🆗✨構成部品...
- thumb_up 371
- comment 8
連投失礼します🙇本日は月の最終日曜日〜ですが佐賀空港のおはありには行かず日曜日のレアキャラ🤭tenbinさんと待ち合わせ〜行き先は〜そう五ケ山ダムですね〜...
- thumb_up 160
- comment 23
在りし日のSKYLINE⛄️❄️✨エンジンルーム復元✨ウォッシャーホースクリップ復元✨交換済みの小部品たちは今まで捨てていましたが、きっと何かの役に立つ時...
- thumb_up 391
- comment 16
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨ブレーキ配管ブラケット(助手席側)🆗✨ブレーキ配管ブラケット(運転席側)🆗✨ブレーキ配管ブラケット(マ...
- thumb_up 377
- comment 14
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨クラッチマスターシリンダーO/H✨新旧比較👀シリンダー内の点検&クリーニング🆗✨スナップリング🫰取り外...
- thumb_up 381
- comment 10
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨ブレーキ配管(FR)🔧✨ブレーキ配管(FL)🔧✨グロメットは単品での設定無し&配管アッセンブリーも残念...
- thumb_up 425
- comment 22
本日は〜ある方と撮影スポットに行く事になりまして〜とある埠頭で待合せ〜😏待合せ時間より早く着いたので海ぎわでパシャリ📸😊ついでにお題も〜✌️😆目的はこれか...
- thumb_up 159
- comment 13
暑いですね。こんにちは。これはマズいということで交換に。オイルとフィルターも交換無事に到着出来てよかった…APTANY…メイド・イン・中国どうなんだろタイ...
- thumb_up 102
- comment 6
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨ブレーキ配管コネクター交換🆕✨🆗🔩✨ブーストセンサー&ブラケット復元🔩✨鉄ボンネット復元💪✨松戸集会所...
- thumb_up 370
- comment 14
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨ワイパー編☔️✨平ワッシャー→キーパーワッシャー→袋ナット今現在考え得る全てを採用し、ワイパーピボット...
- thumb_up 378
- comment 6
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元🎵久しぶりにトランクの中をひっくり返して整理整頓を実施✨数えられる程の部品点数になってきました🥺🔩⚙️電...
- thumb_up 394
- comment 18
本日は第三日曜日〜😊鳴淵ダムに行って来ました〜暑い🫠暑い🥵皆んな少ない木陰で涼みながら談笑😊カー活は近場で済ませました〜サッと行ってサッと帰る〜ダムの水が...
- thumb_up 178
- comment 9
お題を提出です👋昨日は仕事で今日は休みなんですが明日の夜は出張先に前乗り移動のため全然休んだ気にならな〜い🤣写真は先日の暑い夏の1コマ🥵クーラーガンガンの...
- thumb_up 181
- comment 12
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム復元✨配管類もそのまま戻していきたいところですが・・錆びていたフレアナットを気持ちだけ塗装🔩🌈バルクヘッドの...
- thumb_up 402
- comment 12
本日は実家に来ています💦いゃ〜暑い🥵暑い🫠これから父の車で本家の墓参りに臼杵まで〜😊安心してください父の車はエアコン効きますよ〜🤣🤣🤣裏山っ🤣ではでは👋
- thumb_up 185
- comment 16
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム塗装後の硬化に影響がない部分から復元🔩🔧✨EGIハーネスのテープ巻き&配策🎵そして、どハマり🙄💦配線&カプラ...
- thumb_up 398
- comment 12
在りし日のSKYLINE⛄️❄️エンジンルーム塗装後の乾燥状態は良好✨しかし、雨続きの2日間でした☔️さっそくカウルトップに追加した水抜き穴をチェック💧🕳...
- thumb_up 389
- comment 15
こんばんは。8/9から夏休みです。夏休み初日は渋滞を考慮しAM2時集合😌マスキングテープいっぱい。サッと!パッと!お手伝い😌😪これはちょい前に。車に積みっ...
- thumb_up 99
- comment 6
猛烈な雷雨。。。🤣一瞬弱くなったタイミングで近所に買い物に車出しました〜😊車乗りたかったんでね🤭腹下ギリ😏クリア早く雨止まないかなぁ💦
- thumb_up 177
- comment 14
ん…これは…DRAMATIC?DRASTIC!はしゃぐばかり〜で〜気〜づ〜かぁ〜なぁい〜〜〜😱S.C.Mさん色々ありがと😌
- thumb_up 102
- comment 2
8月になりました。ということで…ツリツーリングへ。中井下りで合流キャラバンと2台東名激走千本浜着道具類一式お世話になっちゃいました😌富士山を見ながら支度し...
- thumb_up 103
- comment 6
本日は第1日曜日〜平尾台であってるおはひらへ〜(実家にに行く道すがら🤭)今日も暑い💦AW前期は結構珍しい🤭今日は全然撮影してない💦🤣実家に向かおうとしたら...
- thumb_up 174
- comment 22
本日は月の最終日曜日なんで佐賀空港でやってるおはありに気合い入れて行って来ました〜🥵ちょーあぢぃぃ🥵日陰は風が抜けて結構大丈夫でしたけど道中はエアコンレス...
- thumb_up 168
- comment 21
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの、寄り道!カウルトップ裏面のワイパーピボット取り付け部(助手席側)水捌け対策の続きで...
- thumb_up 370
- comment 8
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの、寄り道!R33あるある言いたい〜三角コーナーの水抜き穴の場所👀ちょっとだけズラした...
- thumb_up 411
- comment 23
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの、寄り道!やる気がある時にやらないと進まないメニューが山積しています📝👀キャニスター...
- thumb_up 422
- comment 24
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの、寄り道!放置していたお釜です👀(防塵防錆処理済み)フロントカバー(ピボット)とベア...
- thumb_up 383
- comment 14
昨日はちょい熱中症気味に😌昼間炎天下での作業はとてもデンジャーですね😌愛車カスタムのコンセプト…パーツの再利用貰い物安いタイヤカーツネ仕様😌
- thumb_up 115
- comment 12
車検からの戻し戻し(小変更も)やったので試乗がてら朝活・📸カメ活〜ご近所散策して来た👋お題も提出しときま〜す😏愛車カスタムのコンセプトは・派手にしない(車...
- thumb_up 179
- comment 14
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホール🔥の、寄り道!🎵脱ボンネット👀選定した防錆塗料がホイールハウス内の塗装に向いている事が...
- thumb_up 393
- comment 8
お題の提出で〜す👋インタークーラーが助手席側にオフセットしてるんでまさにアシンメトリー✌️車検中につきストック画から〜😊カー活お預けではでは👋
- thumb_up 189
- comment 4
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの続き!🔥の、寄り道🎵エンジンルームの塗装に際してダメ押しの手入れ👀📝🔩可能な限り部品...
- thumb_up 403
- comment 21
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの続き!🔥の、寄り道🎵錆びとは、金属が酸素と結合して化学的に安定化する自然の摂理。侘び...
- thumb_up 422
- comment 24
在りし日のSKYLINE⛄️❄️RB25DETエンジンオーバーホールの続き!の、寄り道🎵久しぶりのワイパーピボット編!☔️✨R33あるある🎵運転席側の三角...
- thumb_up 383
- comment 22