フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例

2025年06月15日 15時48分

RUのプロフィール画像
RU日産 フェアレディZ GCZ32

趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

鹿追町のカンパパ旧車イベント楽しかったです。
意外と知り合いさんが来られてたw

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

サイバーになる前のCR-Xカッコいい!

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

帰りは上川町経由で、三国峠のカフェで休み中です。

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目
フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目
フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

行きは南富良野周りで、小雨と霧でしたが、帰り良い天気。

鹿が飛び出て来そうなので、飛ばさずゆっくり帰ります。

クマは論外😅

フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

因みに帰りは、アイフォンのナビ様の言うとおりに走って行くと、、、こちらのグネグネワインディングに突入させられました。

湖畔を20Rとか車一台分の幅しか無い道で、、、ハラハラしつつも楽しかった。

湖畔過ぎたら、相互通行可能の峠道でしたが、たまたま追いついた前の車、、最近の国産のハッチバック?のファミリーカー??が急コーナーに入る前に反対車線を使って曲がってました。

車間開けて、特に煽ってませんので、そういう運転をする人だとは思いますが、、事故起こすのではとヒヤヒヤしながら見てました。

その車との相対速度だと、僕のクルマは減速ではエンジンブレーキのみ、ほぼフットブレーキなし、加速の為のシフトダウン無しでほぼ曲がれるので、、

やはり、現代のファミリーカーでは、電子装備はあれこれ付いているけど、足廻りやタイヤがコストダウンで車としての運動性能はかなり低いと感じました。

やはり、古くても、電子制御が無くても、スポーツカーはきちんと設計されてると感じた出来事でした。

日産 フェアレディZ GCZ322,955件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

過去所有のクルマですカスタムのコンセプトは、かつてのドラッグレース全盛期の頃の匠が現役であるうちにチューンドZに乗ってみたくて購入チューニングしてみました...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/24 23:45
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

納車の準備は...整っているのですが…第3弾(今回で最後??)チタン棒とサイドブレーキカバーDに納車の確認をしたところスポリセもマフラーも車高調もまだみた...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/24 21:54
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

こんばんは🌉またまたプチ弄りしちゃいました☺️今回装着したのは目立たないけど縁の下の力持ちのようなパーツです👍真夜子〜横から見ても分からず…前から見ても分...

  • thumb_up 356
  • comment 18
2025/07/24 21:35
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

またまた北米化です。今回はこれ、北米コラムレバー。ウインカーが左になりました。ついでに表記もEnglishにしました。English表記に変えると、エンジ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/24 20:05
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

月に一回洗車してる時が1番幸せな時間⏰この右詰めハイエースのドアパンに怯える日々😨枠の真ん中に停めてくれと言いたいがオーナーに出会えたことがない🫠これ見て...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/07/24 20:00
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

昨日、陸運局へ行って来ました😇受付を済ませた後に光軸とサイドスリップを予備検査場へ行って調整して貰ってからレーンへGO!光量が心配で予備検でも指摘されまし...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/24 18:06
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

カメラが何故か生き返ってたので久々にカメ活📸ド田舎ですねー😅

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/07/24 16:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

前回の続きで、今度はエキゾースト側ですダイヤルゲージを移します同じ様に回して(時計回り)1mmリフトを出します下死点前46°ですフルリフト12.18リフト...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/24 15:44

おすすめ記事