キャリイトラックのシラツユさんが投稿したカスタム事例
2024年09月01日 17時03分
馬鹿なので同形式の年式違いがあると隅から隅まで見て違いを見つけないと気が済まないのです
台風が温帯低気圧に変わったとはいえ雨なので暇すぎる
暇な時はこんなことしかやることが無い
2型の触媒小さいよな?
エキマニあるから触媒がエンジンから離れてる
触媒レスにできる構造…
社外のエキマニもあるから羨ましい
6型から触媒がエンジンにかなり近ずいた
てか触媒でかくなった
エンジンから排ガスが出て90度折れ曲がってるから排気効率悪くね?
触媒の位置にターボチャージャー置けね?
上から見ると2型はスカスカ
6型はギチギチ
2型はVVTソレノイドが1つ
6型は吸気と排気用でVVTが2つ
プラグ締めつけトルクの説明ステッカーが無い
ブレーキサポートの二眼カメラ
よく誤作動おきる
ブザーとメーターにbrakeの表紙がよく出るけど前には何にもない
車線逸脱警告ブザーは真っ暗闇な道を走っててもちゃんと警告してくれます
車内はこんな感じ
めっちゃ死界になります
危ないですこれ
前見えないもん
丁度目線がルームミラー辺りになるので左前を見る時は屈んで走ってます
高身長の人はキャブオーバーの車やフロントガラスが横長の車を検討している場合は必ず試乗をした方が良いです
会社のデカイハイゼットカーゴ(タウンエースバン)は見やすいです
(めっちゃ狭くて乗りずらい)
