スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例

スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例

2025年03月25日 17時14分

スポエボのプロフィール画像
スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

改良型GRスープラRZの評判なかなかいいですねえ。それはそのはず、BMW G29Z4には最初からついてるフロア剛性パーツが前後とも付いてないんです。いろんな改良が施されましたが、どれも後付け可能なものです。フロントスタビも強化されましたね。

スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リアのフロアについたパーツはG29Z4のETKでは3/4/5/6とネジ類です。この部品は高くないので付けてみるつもりです。ちなみにうちのG01X3 M40dはパノラマサンルーフ付きなので同じような補強パーツが追加されています。BMWではその辺抜かりないです😅

画像の2はスープラにも付いていてFinal Editionでは強化品になりました。

スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像の18はG29Z4にはついてますが、改良型のGRスープラも含めてついていません。Final Editionには同じ形状の強化品がついています。Z4についているものは安いのでこれも付けてみたいと思っています。

スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あとは前後のスタビを固定するブラケット、これも樹脂製から金属鋳造品に変わったようなので交換したいと思います。

とりあえずこれだけはやってみよう!

スープラのスタビ・補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Final Editionについているリアフロアの補強パーツは専用品です。G29Z4のパーツが使えないのはデフにBMWお決まりの冷却フィンが追加されたからのようです。これ自分もやりたいのですがもうサーキットは走らないのでよしとします💦

トヨタ スープラ DB06448件 のカスタム事例をチェックする

スープラのカスタム事例

スープラ

スープラ

コンセプトかぁ強いて言うなら自分の理想のカッコイイを追求してるだけど、出来るだけ後付け感を出さずに元々この状態でパッケージされてたと思えるようにしてるのと...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/07/25 12:23
スープラ DB42

スープラ DB42

室蘭allagecarlovermeeting▶️苫小牧キラキラ公園(写真)までプチツーリング2025年「カーラバーミーティングin室蘭」リバティーウォー...

  • thumb_up 193
  • comment 3
2025/07/24 22:53
スープラ MA70

スープラ MA70

MA70はかつてハードチューンだったがEGブローからの復活を機に、ファインチューン仕様へ変更。永く乗るには、ねぇ(そう言いながら1号機はフルチューンだが)...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/07/24 21:20
スープラ DB06

スープラ DB06

会社の車好き達と伊吹山に避暑ツーリングしてきました⛰️勝手にロードスターもw

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/24 12:02
スープラ DB06

スープラ DB06

久しぶりの都内撮影📸時間なかったので短時間で🤗レインボーブリッジお友達さんのBMWと🥰

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/07/23 21:14
スープラ JZA80

スープラ JZA80

車検準備備忘録フロント車高上げ車高調の巻上げ寸法を27mm→35mmレバー比1.78なので8mm伸ばすと14.2mm車高アップリヤ車高上げ車高調の巻上げ寸...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/23 18:13
スープラ JZA80

スープラ JZA80

1度見たら忘れないスープラ(✧д✧)カッ

  • thumb_up 123
  • comment 3
2025/07/23 17:14
スープラ JZA80

スープラ JZA80

久しぶりMT、晴海AWの時代に比べるとベイエリアは綺麗になりました。どんどん変化していったベイエリアもそろそろ再開発終わりの兆しでしょうかね。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/23 09:36

おすすめ記事