GTOのレトロカー大集合の前夜祭・リトラへのご指摘・全然気付かなんだ😳・珍しい上がり方・スーパーカー方式に関するカスタム事例
2025年11月25日 20時33分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
も「ええっ🧐?ライトの上がり方が普通と違う???なんですか?それ。」
嬢「😳急にどうしたの?」
も「実はですな、↑地元ホームセンターで、レトロなおクルマのイベントがありまして💦、もどきもGTO嬢でちょっと見学に行ったのですじゃ。」
嬢「ふんふん🧐」
も「次回から素晴らしい👍レトロなおクルマを順次ご紹介するんじゃが、今日は前夜祭ってことで、このイベント当日、ご指摘いただいたことをネタに…💦。」
嬢「私に指摘?🧐」
も「お嬢を見に来て、いっぱい写真撮ってくださった方から、これまでもどきが全然気付かなかったGTOのリトラについて、ご指摘があったんじゃ😳」
嬢「へっ😕?リトラについて?」
も「GTOは、とても珍しい上がり方なのだそうじゃ。」
嬢「リトラの上がり方?🧐、私って他車と違うの?😳」
も「もどきも気になったんで、家に帰ってネットで調べてみたんじゃ。↑まずはFDセブンさんじゃ。」
嬢「うーん🧐カッコいいわね。」
も「続いてユーノスロードスター。」
嬢「丸目が可愛いわね😍」
も「お豆腐屋さんのハチロクトレノ!」
嬢「今やリトラの代名詞だわ。」
も「初代NSXさん😤」
嬢「日本車🇯🇵におけるリトラの帝王って貫禄。薄目のプロジェクターね。」
も「SW20のMR2さん😤」
嬢「うーん🧐、私がデビューした1990年当時、プレリュードと並んで最もよく走ってたリトラ車じゃない?」
も「そのプレリュード…じゃなくて、これはアコードじゃろうか。」
嬢「この時代のホンダ車はホントにリトラだらけだったわね🧐」
も「FCセブンさん😤」
嬢「それにしても、いったいなにが言いたいんだろ?」
も「180SXさん😤」
嬢「いよいよ日産車になったわね🧐」
も「31Zです😤」
嬢「厳密にはセミリトラだけど、まあリトラ仲間よね。」
も「最後にスバル唯一のリトラ車、アルシオーネじゃ😤」
嬢「うーん🧐、主だった日本のリトラ車勢揃いって感じだわ。それで写真にある⇩(矢印)がヒントなんでしょ。」
も「そうなんじゃ。これらリトラ車は、全車ポップアップ方式が同じなのじゃが、これと違うGTOの特徴っていうのはですな……」
も「GTOのリトラは、リトラ全体がせり上がるんじゃ😤」
嬢「ブフォ( ゚д゚)!ホントだ。これ今まで気付かなかったわ🙄」
も「もどきもご指摘いただくまで、全然気付かなんだ💦。他車と同じ角目2灯のよくあるリトラじゃと思っとったわい😅」
も「とても珍しい上がり方のリトラじゃと教えていただいた。こんなとこ気にもしてなかったが、他のリトラ車をよくご覧になってる方が、GTO嬢のリトラがせり上がるのを見て、『おおっ😳!』って声が出たんじゃよ。」
嬢「ふーん🙄、」
も「そして、こんな上がり方をする有名なおクルマがあるそうで…↓」
も「↑これじゃ(゚o゚;;」
嬢「ぬおおっ(;゚Д゚)、スーパーカーの王様カウンタック!単に開いただけじゃなく、リトラ全体がせり上がってる。」
も「そしてカウンタックの後継ディアブロ!」
嬢「ちょっと待って🫷!これって、私と全く同じじゃないの🧐。」
も「さよう😃。ディアブロはライトの形状も上がり方も、GTOと同じなのじゃ。」
嬢「ふっ😏、するとディアブロのヘッドライトって、マイチェン前がGTO、マイチェン後が32Zってわけか。」
も「😓💦…そうなるかもしれん(・_・;」
も「GTO嬢はランボと同様の全体せり上がり方式リトラなのじゃ😤」
嬢「わーい🙌スーパーカーだ!」
……今の今まで全然知らなかった😳💦
