アルトの京都アルトオフ・SKMT・軽オーナーズミーティング・愛知keiオフ・あると祭ファイナルに関するカスタム事例
2025年09月15日 17時12分
2001年1月製造 平成13年式 LA-HA23S 5MT NA FF 5代目3ドア1型2桁ナンバーのアルトに乗って2024年で22周年を越えました 同じアルト系(特にHA12,HA22,HA23)の方を積極的にフォローすることが多いです🚗
こちらではおひさしぶりです
去年の10月以来まったく投稿してなかったので1年近く空いてますがダイジェストで生存報告にしていこうと思います😅
写真がまま多いため追記形式に更新していきます
去年の京都アルトオフでは貴重な(❓)自分以外で久しぶりに12のバンパー加工移植をしたアルトに巡りあったりしてました。
自分のバンパーは切り方がだいぶよろしくないので作り直そうかと思案中です😓
20バルブのダンガン、レックス、AZ-1も来られてましたね
この時貴重なアルトのシャツが残りわずかだったので思わず買ってました😅
(追記します)
その翌週の富士山近くの駐車場で行われたKオーナーズミーティングにも参加しましたが、現地の天気予報を調べても予想は20℃前後だったはずなのに霧の悪天候で気温も6℃に下がってて服装を完全に間違えてました😓
そんな中で有名な方らしいカスタムされたカプチーノの方などいましたね
アバルト…ではなくエッセをカスタムしたワバルト…❓
AZ-1もおられました
自分と同世代のアルトorワークスは今回はいませんでしたね
11月のSKMTで並ばせて頂いた時のですね
こうしてみると自分のはまだ全然ノーマルに見えてしまいます😅
ここからが2024年の12月頃のカーズ&コーヒーイベント参加時のものですね
赤いビートさん
状態のよさそうなジャスティさん
K11マーチカブリオレさん
TE51レビンさん❓とセリカXXさんもいました
年が明けて12ヶ月点検に出す際に新品の冬タイヤを組み替えてもらいました
このホイールは中古の新規格初期あたりのミニカトッポ純正品です
毎年4月に参加させて頂いてる愛知keiオフら今年でかれこれ5回目ですかね
エンジンオイルを寄贈してました
Keiワークススターターキットというワードが生まれてましたね…
5月は治部坂高原のあると祭Finalも参加してました
この日のためにアルトシャツを着ていきご当地のおみやげの交換会したりしてました
もうアルトの大型イベントのひとつがなくなってしまうのは寂しいですが、各地のアルト達が生きてる限り自分も出来るだけ維持しつづけようと思います☺