147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例

2025年06月21日 22時41分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2年近く走る度にワンワンワンワンどこかのタイヤから鳴ってて、流石に音が大きくなってきたので二ヶ月ほど前にベアリング交換お願いしたんですが、綺麗さっぱり忘れ去られてておまけにヘッドライトも片側球切れ、オイル交換もそろそろ
痺れを切らせて予約のアポ取りに伺ったらイヤイヤながらも即やってくれました

あ、サンバー君の話です

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アンダーカバー外してドラシャとハブ外してからバカでかいプーラー使ってテキパキとその場で圧入してほんの1時間足らずで作業終了 続けてオイル交換も秒殺
なぜかヘッドライトの球交換はセルフ

翌日高速乗りましたが何年振りかの静けさ
この社長の口癖が「様子見なんかせんでも一発で治すのが普通」

流石です
現在355000キロ、会社でハイエースに買い替える話も断ったんでまだまだ乗りますんでよろしくお願いします🥺

時間は遡って修理相談に向かう途中

前回の疲れ切った燃料系の作業以来オルタネーターの答えが確定しないまま放置してたんですが、たまたま近くのコンビニでT氏を発見
隣へ停めてシカトしつつアイスクリームを2人分買ってT氏に進呈する
まだ何も部品を頼んで無かったらしくここで雑談しながらとんとん拍子に話しは進み

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この在庫してた147用だと思われるオルタネーター
品番を調べると予想と違ってこれが156用だったと判明

って事は、今付いてる謎のオルタネーターは前から147に付いてたオルタネーター、、

品番確定。

合わんから持っててもしょーがない部品も消去法の根拠になり得るんでなんでも取っておくべきですねぇ

この場でオルタの注文したT氏が「早ければ明日届いて明後日作業出来る」との事で、オルタネーター交換と燃料系のまとめの作業日も決定
ここで偶然合わなければずっと放置してたかも知れませんがこれもタイミング

サンバーの依頼後オルタネーターの部品代を先に渡しに行く約束をして冒頭のサンバーのアポ取りに向かう

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で、翌々日。

この日のメニューはオルタネーター交換と燃料タンクの撤去、燃料ラインの接続
午前中にベルトやら何やら邪魔になりそうな物を外して作戦を練る
T氏自体アルファロメオの専門家でも無いしこの車のオルタネーター交換はやった事がないのでいろいろ情報を漁って見たところどこもメンバー降ろして抜いてるみたい
確かに横からも上からも抜けなさそう

「ワンチャンオイルパンの後ろから抜けるか試してみよう」
抜けたらラッキー✌️

ってか、ドラシャのイン側のブーツ、ピンホール空いてグリース飛んでるわ、、

嫌なもん見ちゃった

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここ、交換してから二年経ってない😑
なんでこんなぼっさいの外車のゴムは

このドラシャのアウト側はついこの間土砂降りの中で泣きながら交換した方、地べたでイン側まではとてもじゃないけどやりたく無かった箇所

俺たちのアロンアルファで今度塞いどこ😑

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

抜けた😁

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ただ、新しいオルタの穴が微妙にズレててかなり難儀した

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

まあまあオルタ交換でいい時間かかってから燃料系へ

この燃料タンクとはこの日サヨナラ
何気に燃費良かったよな
燃料の偏りでエンストも俺の腕じゃ殆ど無かったし

T氏がエアーソーであちこちぶった斬り始めてあっという間に撤去

その後腹下をリアからエンジンルーム内までインアウトの燃料配管を引き直す

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フルチューンのエンジンに付いてたウェーバーのデリバリーパイプ

元の147用のデリバリーパイプはインのみでアウトはキャニスターへ入って再燃焼だったと思う

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この純正よりは吐出量の多いと思われるインジェクターにとりあえず交換
ポンプも替えて燃圧上がりまくってるはずなんで噴射時間を触れない今の純正ECUでは恐らく被り気味になるのではと予想されるもこの時の手持ちに純正インジェクターを持ってなかった為ひとまずこれを付ける

ちょい長さが合わず緩い💧
大丈夫かこれ

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

取っ払った燃料タンクからハイオクを抜き取り新設のタンクに補充
コレクタータンクと燃料タンクのバンジョーやらのパーツが届いてなかったので仮で繋いで動作確認する

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

11時過ぎ
いや、サラッと書いたけど二年前にエンジン載せ替えた時と同じくらい疲れ切ってた
たぶん熱中症と加齢。

途中から手伝ってくれたリッチハイとT氏に焼き肉を奢る
ちゃんと手伝ってくれる人にはちゃんと返したいね

流石にくたびれた

夜も遅いので駐車場に帰れず、代車を借りて翌日工賃とインジェクターを持ってくる事に

俺の工賃誰か払ってくれー🥹

147のオルタネーター交換・燃料系大改造・ベアリング交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

んで、翌日の夕方
やっぱり燃料が濃いような挙動があったので吐出量の少ない純正インジェクターに交換
排ガスの匂いが全然マシになったらしい。
更にキャニスターの代わりにインマニ側へ戻すチューブもホムセンへ買いに行き取り回す
ついでに以前から調子悪かったブレーキの負圧を補う為につけてた電動ポンプも撤去、低速時に効きが悪いけど石になるよりはマシなので
それ用で取り付けてたバキューム計はこの日取り回したエンジンの負圧ホースと後日合体させて再利用するとの事

これで大まかな叩き台的な構造は完成
あとはコレクタータンクとメインタンクを繋いでるホースが無理をしない程度に曲げた為少し高さがあるので、全体を包む隔壁作る際の邪魔にならないようにバンジョーを使って下げるぐらいとの事で「いっぱい乗って壊せ」と

暑すぎて乗りたくない😑

☑️フルチューンエンジンミッション載せ替え
☑️ドンガラ
☑️ロールケージ導入
☑️マウント、ダンパーの強化
☑️強化クラッチ導入
☑️軽量フライホイール交換
☑️コレクタータンク導入で偏り防止と燃圧アップ
☑️燃料タンク移設

ここまでは何とか形だけは出来てまだ致命傷を喰らってない

ここからは、

#ぽっかり空いた燃料タンクのスペースを塞いでなるべくフラットボトム化

#純正の取り回しラインに仮で付いてるだけのチタンマフラーをやめて出口までなるべく真っ直ぐなマフラーを真面目に預けて作ってもらう

##ECUをどうするか

大金のかかりそうなメインどころはあとこれぐらいだけど、それ以外にも課題山積みなんでまだまだ完成までは遠い道のり。
ただまあ、目指す所の30%ぐらいの所までは到達したかな

ここまでやってもECUが純正なんで直接速さに繋がってはいないような気もするけど、いつかの為の準備という意味合いのチューニングもどき

ここんとこ大好きな中古パーツを全然使わん内容なんでもうなんか蕁麻疹出てきそう、、

ほんま金かかるプラモだわ😑
出来車を買ってきたり小排気量ターボ車をちょっとイジればこれよりもっと速くなるしコスパもいいのは分かってるけどそういうのには全く興味湧かんのがダメなんだなと
安かったから拾ってきたんだけどなぁこの車(^◇^;)ワラ

最近何よりも嬉しいのが、去年エバポレータ掃除してまあまあ効くようになったエアコンと、ベアリングがリフレッシュされて全く違和感無く高速走れるようになったサンバー君のご機嫌具合がまあ素敵ってとこ

ではまた🖐️

そのうちこの辺も全部やり直すでしょうけどこれはこれであり

アルファロメオ 147 937AB2,471件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937BXB

147 937BXB

『久し振りに写活📸』皆様おはようございます🌅昨夜は久し振りに夜の街へと言っても写活📸です最近買い替えたスマホのカメラのテストです場所は有名なあそこ🇮🇹カメ...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/07/24 04:20
147 937AXL

147 937AXL

さて「軽井沢遠征(後半戦)」です!下界に降りてランチタイム😋海山さん御用達の「中居屋」さんで、山菜天付きもりそばをいただきます😆途中、お店から舞茸の天ぷら...

  • thumb_up 207
  • comment 22
2025/07/22 11:54
147 937AXL

147 937AXL

浅間サンデーミーティング行ってきました!たまたますごい並びに巻き込まれました💦328さんもジュニアザガートさんもすご過ぎます😆イタフラアワードはジュニアザ...

  • thumb_up 212
  • comment 26
2025/07/21 18:39
147 937AB

147 937AB

結局ぶら下がってるのが気になって国産のボンドで貼り付けて1週間落ちる気配なし(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/19 18:30
147 937BXB

147 937BXB

『久々のアシステレ』皆様こんにちは☀お題のカスタムどころではなく、日々迫り来る故障と向き合い、気持ちが切れそうになりがちなトラ🐯でございます日曜日は久し振...

  • thumb_up 158
  • comment 22
2025/07/19 18:15
147 937AXL

147 937AXL

愛らしいルックスのGTA車高もこれくらいで良いかなと思えるようになってきましたが…日曜日のイベントに備えて洗車✨車高が高くてルーフが洗いづらい💦💦こんな時...

  • thumb_up 215
  • comment 22
2025/07/19 08:50
147 937BXB

147 937BXB

国道147号線をアルファロメオ147で走るオフ会に参加してきました♪今回はアルファロメオ147は4台のみで元147オーナーが別の車で参加。総勢11名で国道...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/15 17:32
147 937AXL

147 937AXL

あがりの車、終のクルマとして買ってしまった。一気にレストアするには、お金がないので貯まったら、都度都度レストア。牛歩ムーブの3カ年計画で仕上げ予定。

  • thumb_up 91
  • comment 10
2025/07/12 00:19
147 937AB

147 937AB

三日持ちませんでしたorz夏が終わるまでこのまましとこ

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/08 18:32

おすすめ記事