147の190シリーズ・軽井沢遠征・食うチューン・寅さん・武蔵野ベースに関するカスタム事例
2025年07月22日 11時54分
オリジナルデザインを大切に…最低限の細かなカスタマイズを心がけています。 基本はキープオリジナル! 投稿は、食べ物系多めです😆 みなさま、よろしくお願いいたします。
さて「軽井沢遠征(後半戦)」です!
下界に降りてランチタイム😋
海山さん御用達の「中居屋」さんで、山菜天付きもりそばをいただきます😆
途中、お店から舞茸の天ぷらの差し入れやコーヒーのサービスが💦😳
お腹いっぱいになりました✨
信州そばらしくモグモグ系のしっかりしたお蕎麦😊
山菜の天ぷらは一見こんなの美味しいのかな?と思えるビジュアルですが…
これが美味い!✨✨✨
塩で食べるとさらに美味いです👍
山菜の天ぷらは塩ですね😋
いや〜美味しかったです🤤
海山さん、ご馳走様でした!😋
Gunさんとはここでお別れ
我々はここから海山さんの「嬬恋ベース」を目指します👍
寅さんが待つ「嬬恋ベース」に到着
ポンティアック ファイヤーバード トランザム
寅さんは、OHVの5.0L V8をTPIで武装したハイパフォーマンスのGTA
今回はリアブレーキのOH💦
Akiさんの指導のもと、海山さんは作業中
ちなみにアークは見学中😆
あっという間に暗くなりました🌙
この日は軽井沢に泊ります
🟥ホテルRosso🟥
ホテルRossoへRossoな車で訪問🚗
ディナーは、ホテル近くで軽めのイタリアン🇮🇹
「軽井沢御膳」なるプチコースをいただきました♪
スターターは、信州食材のアンティパスト
舌にも目にも楽しい組み合わせです♪
パスタはニョッキをチョイス
雲丹と南瓜のクリームソースが深い…
溜まっていた疲れが吐息と共に解放されます🤤
ドルチェ…名前忘れちゃいましたけど、とっても美味しいベイクドケーキ
酸味、甘味、全てのバランスが良くて美味しかったなぁ🤤
とってもイタリアンな夜でした🇮🇹
翌日はコチラへ
開館とともに入館💦
一番乗りです👍
あと2ヶ月で閉館と思うと名残惜しいし寂しい😔
閉館に合わせて作られたメモリアルビデオが流れているのですが、観ていると泣きそうになります😭
結局、お昼近くまで居ました💦
その後は、千住さんの美術館へ
敷地内の浅野屋さんでおやつ🍪?
軽くクロワッサンとコーヒーをいただきました😋
こちらの美術館も軽井沢へ来ると必ず訪問します😊
その度に浅野屋さんへ訪問してるな…
この後、沢屋さんへジャムを買いに行って、碓氷峠を抜けて…
おぎのやさんへ
本格的な食事をします♪
変な時間にしっかり食べちゃいました💦
この後、家に帰ろうと思ったら…
上信越、関越ともに渋滞のオンパレード💦
オール下道で帰ります🚗💨
気がつけばあっという間に武蔵野ベースへ到着✨
シャッターの枠が入り、庇も伸びましたね😊
これで雨が降っても大丈夫👌
帰宅してすぐ放熱💦💦
よく走ってくれました👍
今回の戦利品😋
海山さんにいただいた「ぐんまちゃんラスク」
買い過ぎた沢屋さんのジャム…
おそらく何かにつけることなく、ほぼほぼそのまま食べてしまいます😆
もはやフルーツの砂糖煮です🙄
なんだか海山さんには、とてもお世話になってしまいました🙇
味を占めてしまったので、また行きます😏