アルトバンのロールケージ・DIY・サイトウロールケージ・塗装・軽カスタムに関するカスタム事例
2025年08月18日 18時38分
ロールケージの塗装から取り付けまでの工程を
仮組み後外して全て足付けを行いました
塗装方法は色々考えてベランダからロープで吊るすのが1番楽かなと思いこんな感じで塗装開始
下地あるのでサフまで入らんかも思いミッチャクロン、色、クリアーで塗装しました
クリアーは吹く予定無かったけどあまりにもツヤが無くて仕方なく吹いた
で塗装完了
乾燥を待って必要最低限のパッドを巻きます
5年ほど前MRーSのロールバーのパッド巻いて以来ですね
こんなにめんどかったか?と思いながら天井部のみ巻きつけ
取り付けの為に内装部品を一旦全て外しました
さすが商用バン アンダーコートがフロントしかないw(助かる)
カーペット外したついでに天日干し
ロールケージの取り付け部分はアンダーコートを剥がさないといけないらしいので部分的に剥がす予定でした
夏場で暑いのでアンダーコート綺麗に剥がれないかと思ってたら思いのほかバリバリ取れたので楽しくなってほぼ剥がしてしまったw
いい機会なのでシフト周りも全て外して大掃除
掃除を終えたので穴あけ前に再度仮組み
もうこの時点でかっこよい
位置決まったら穴あけ開始
極力ボディの外に引っ張りながら穴あけ
元々歴ありの車なので穴開けても修復歴ありなので何も問題ない
ボルトの向きが逆なのは穴あけの時に入れたいだけなのでこの後元に戻しました
当板をコーキング
コーキングは買いに行くのが面倒だったので家にあった適当なのを使いました
位置決めと本締めを行います
全て一人作業だったので穴あけから本締めまで位置調整含めて2時間くらいかかりましたww
内装部品を元に戻して作業終了
朝から丸1日作業で疲れました
5ドアですが4人乗れません
いつ見てもいい感じ
5ドア2シーターのアルトで迎えに行って同乗者を困らせよう