エキシージ Sのロータス沖縄ツーリング・てだこ浦西駅・無人攻撃機MQ-9・万座毛・名護曲でソーキそばに関するカスタム事例
2025年11月27日 21時46分
ロータス沖縄ツーリングに参加してきました。
21日、富士山静岡空港からkatruさんと一緒の飛行機で沖縄那覇空港に移動しました。
沖縄上空。
24日の日に走る予定の海中道路が見えました。
那覇空港からゆいモールに乗って、てだこ浦西駅まで移動。
隣接の立体駐車場に保管されていたエキシージ。
コンテナに積まれて沖縄に先に届いてました。
停めてあった場所が悪く、かなり汚れていました😩
同じ日にセントレアから沖縄入りされたmeganeさんと合流して、3台でホテルへ移動!
今回、ツーリングの皆さんとは別のホテル予約しました。
いびき💤で同室の方にご迷惑をおかけするといけないので😅
meganeさんとkatruさんは同じホテル、私は車が1Fに停められる3階建てのメヌホットに泊まりました。
2Fが寝室、リビング。
3Fにキッチンや浴室、トイレがあります。
meganeさん、katruさんが宿泊しているホテルの近くにある『むらやー』さんで夕食です。
みんな大好き、軟骨ソーキの煮付け。
グルクンのから揚げ。
食べやすいように骨などを取った身だけを唐揚げにして提供。
もずくのかき揚げ。
ゴーヤチャンプル。
刺身や焼き鳥。
その他、イカ焼き、ホタテなども食べました。
夕食の後はお2人と別れてコンビニでアイス買って部屋で食べて寝ました。
22日、朝。
集合場所のコンビニに向かいます。
meganeさん、katruさんと合流。
katruさんのエリーゼ。
撮影機材を装着!
Google Mapsのストリートビューを撮影する車両のように360°撮影できるカメラを装備!
沖縄ツーリング1日目の集合場所『道の駅かでな』に到着。
3台で一番乗りでした。
展望台から米軍基地が見える道の駅です。
展望台にいる特に、無人攻撃機MQ-9が飛び立ちました!
展望台より。
22台のロータス車両が集合しました!
次の目的地の万座毛へ移動。
第二駐車場に停車。
久しぶりに来た『万座毛』
いつのまにか立派になってました😆
象の鼻のような形状と言われてます。
私には通常時のアレに見えます😆
『琉球料理 名護曲』に移動。
駐車場の一角は、ロータス車両で埋め尽くされました😆
ソーキそばの定食を食べました。
ちょっとうす味でしたが、美味しかったです😅
有名人も立ち寄っているようです😄
