その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例

その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例

2025年04月20日 14時31分

ロドの塩むすびのプロフィール画像
ロドの塩むすびスズキ その他

今度の週末、息子と娘とどこへ行こうかな。そんなことを考えてると平日が頑張れます(^-^)/ PS:無言フォローすみません。

その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブラックスワンテールマフラー(^-^)/
(勝手に命名)

2ストバイクの悩みのタネであるオイル跳ね……服がオイル臭くなるので、テールパイプガイドとオイル受けを作りました。

以前は自作の金鳥マフラーカッターを付けてましたが、全然効果がなかったので(^^ゞ

塗装前。
オイル受けに跳ね返って真上にガスが舞ってます(笑)

その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

材料はホームセンターに売っていたビニールハウスの骨組みのジョイント(^^ゞ
内径φ20mmくらい。
テールパイプは外形φ18mmくらいなので、良い物を見つけました(^-^)

その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ネジが付いているので、抜け防止に使えました(^-^)
マフラーのテールにも穴を空けて、ネジを貫通させているので、抜けはしなそうです。

保険でワイヤー付けてます。トップ画像参照。

金鳥マフラーカッターもせっかくなので取り付け。まるで白鳥のクチバシのように優雅になりました(笑)

その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

試走後、緑丸にガス漏れがあったので、テールパイプとガイドの間に詰め物をしました。

ワコーズのフューエル1の空き缶をオイル受けにして、中にステンレスたわしを入れてオイルキャッチ効果を上げてます。大した効果はないですが(^^ゞ

その他のセピア・2スト・オイル跳ね対策・スワンテール・原付の30キロ制限無くならないかなに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

塗装後。引きの写真。
まあまあ、違和感なく仕上がりました(^-^)←ほんとか??

これでオイル跳ねが改善されなければ……4ストスクーター買おうかな(>_<)

スズキ その他3,047件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

お久しぶりですようやくツーリング行けました😆あっ...相変わらず車のネタはありません🤣🤣🤣モトなんちゃらに変えた方がいいのかな🤣

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/27 14:45
その他

その他

先日プーリーとベルトを社外に替えました。ハイスピードプーリーってやつです。加速が悪いので今日はウエイトローラーのセッティングです😄台湾製のプーリーですが、...

  • thumb_up 82
  • comment 6
2025/07/22 15:04
その他

その他

リアサス交換しましたマスターシリンダーキャップも交換…ブレーキオイルでデロデロになっていたので塗装も考えましたがアルマイトカラーに惹かれてV100用社外見...

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/07/19 06:54
その他

その他

りゅおんさんから頂いたステッカーバイクに貼りました!エクリプスにも復活次第貼ります!

  • thumb_up 49
  • comment 4
2025/07/06 19:08
その他

その他

「暑いからクルマにしよな?」と言っても、「バイクで出掛けたい」とワガママ言う人がいるのでバイクで高原道路。せっかくなのでサイドバッグを試着。ボディもバッグ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/06 12:06
その他

その他

ブルーバードのメンテがてら、ハイのセンタースタンドを塗る

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/04 19:57
その他

その他

叔父の葬儀後、溜まった工程を🔧ドナーハイ、キャリア付けた。移動しづらいから😪六角ボルトにゆくゆく替えな。センタースタンドはコナかどっちかに。錆び多くて痛み...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/06/29 17:20
その他

その他

シート、ヘルメットホルダーを戻して🔧プロジェクト完了😏シートカウルのリペア、タイヤ交換、キックギア調整をのち後やる。とはいえあくまでもこの子はパーツドナー...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/06/15 11:36
その他

その他

シートカバー到着💨前に張り替えたヤカラが下手クソで、タッカー針が錆びて抜けにくかった😔オマケにスポンジはリア側減ってるし。マア、いちばんヤれとるシートを使...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/06/14 15:26

おすすめ記事