その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例

2020年08月22日 19時22分

Tano〰️のプロフィール画像
Tano〰️フォード その他

札幌在住:台東区出身:文京区育ち:フォローのご挨拶不要 僕もしてません 日本だけの妙な習慣なくなればいいな派 硬いことぬき、気楽に楽しみましょうよ。

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

毎日乗れるHot Rod。
でも毎日乗ることは実は簡単なことではなく、凶暴なエンジンをブン回す度に見つかるマイナートラブルと向き合うという覚悟もいる。
だから無駄に毎日、高速をカッ飛んでいるワケではなく、必要以上に酷使してダメ出し個所を見つけては改善を繰り返している。
やっとそうするだけの完成度になり、苛めぬく価値が出てきたからだ。

レバーショックが良く動くように改良したら今までリジッドのようだったフロントが素晴らしく良くなった代わりに、フルブレーキング時にジャダーを起こし、フロントタイヤが左右交互に跳ねて暴れる。
即その挙動に自分を適応させて運転していたが、あまりにも激しい振動でキャブのミクスチャーやアイドルアジャスト、コンタクトポイントが何度も緩んで不調になった。

アイドルは下がったならガスペダルで止まらないようにすれば良いが、上がった場合はギアが鳴かないようにシフターを操作するコツを見つけてしのぎ、早めにアジャストし直すようにした。

ポイントを調整し直して無気持ちよく走っていたら、次は冬に荒れたパンピーな舗装でフロートピンが緩んで脱落し、以前は必要なかった定期的な増し締めが必要になったことがわかった。

何度も調整したコンタクトポイントはヒールにクラックが入って交換、何種類かのワッシャーを試したり、最後はロックタイトで緩まないようにし、調整を繰り返してネジ山がダメになったキャブレターボディはヘリサートで修復した。

快調に走っていると今度はリメイクで6年間動かしていなかった間のゴミや錆が今まで以上のスピードと振動で悪さを始めた。

TonyのOldsに積み替える前のエンジンの錆がコアまで詰まっていたアルミラジエターは、徹底的に洗浄した筈だったが、振動によって取り切れていなかった錆や汚れが出はじめ、突然ヒート気味になったので、水回りを再洗浄してサーモとラジエターキャップを交換することにとた。

ガスタンクも6年間に少しずつ発生した錆がフューエルフィルターを詰まらせたので、アメリカにフューエルポンプのリビルトキットをオーダーし、プレッシャーレギュレータも外して分解掃除することにした。
ガスタンクは花咲かGを入れて一晩寝かせた。

スペアに用意したコンタクトポイントのベースはチャイナのベアリングだったので迷わず捨て去り、信頼の日本製に交換。
肝心なとこに中国製を使うのはとてもリスキーで、ろくなことがないからだ。
次はブレーキングで足が暴れるのを抑えるためにアライメントの見直しとパンハードバーの取り付けを準備中。

リメイクしたばかり、完成したばかりのHot Rodとはそういう物だと思うし、自分がクルマに合わせなくてはならないという忘れかけていた感覚を久々に思い出させてもらっている。

エンジンはTonyと僕、リメイクはArt of Workの鈴木さんの仕事という絶対の信頼があるから、何かが壊れて予期せぬ不具合が起きたとは思わず、全てのトラブルは常に小さなことが原因で起きている筈だと考えることができるし、自分が乗り方を変えるべき内容か、原因を見つけて改善できることはすべきか、一緒に知恵を絞り、手助けしてくれているブラビッシモ、池上さんがいるからこそ毎日乗れるHot Rodなのだ。
本当に感謝です。

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これからリビルトするフューエルポンプと、フューエルプレッシャーレギュレータ

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

クーラント、12Lくらい抜けた。

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ガスタンクは花咲かGでじっくりサビ取り、ラジエーターは何度も洗浄

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

Chinese bearing sucks.
never trust

その他のReal Hot Rod・1926 Ford Model T Roadster・Hopped up motor・Ross Racing Engines・Oldsmobile Rocketに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
フォード その他1,073件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

丸みあるボディと丸いライト、フォグで優しそうな感じ?かなバイザー取ってミラー変えたいなぁ

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 13:01
その他

その他

本日は単車でお出かけハンドル発注ミスで未だ高いけどライザーずいぶん下がった。この水道の蛇口見たいなライザーを無くしたくて、色々やったけど、もう少し見えなく...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/09/21 14:31
その他

その他

今週のお題目。また、行きたい場所。フェリーに乗って旅館に泊まって、雪降ってて寒かったけど、やっぱりもう一度行きたい、走りたいオートポリス。お漏らししてドキ...

  • thumb_up 117
  • comment 8
2025/09/20 21:29
その他

その他

本日はハーレー引き取り。ハンドル交換をお願いしてたんですが、店長さん発注忘れてて、2ヶ月遅れて入庫。さらに塗装屋さんのアポイント忘れてたらしく、長期入庫。...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/09/14 13:39
その他

その他

マフラーイケイケなっちゃった🤣

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/09/14 11:36
その他

その他

エスコートのボンネットといえば、この穴ですが、実は純正でカバーなどない男前仕様。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/09/13 12:45
その他

その他

急に乗りたくなるf100❤️でもエアコン付いてるからいいけどこの暑さでエアコン無しでビンテージカーを乗ってる方は凄すぎる💦マジでリスペクト!自分はその領域...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/08/31 18:02
その他

その他

なんて車ですか?とたまに聞かれます(笑)

  • thumb_up 62
  • comment 3
2025/08/25 12:41
その他

その他

2台並べて真後ろ選手権。少し前の写真ですが。6月の高雄サンデーミーティングです。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/08/23 03:18

おすすめ記事