ジェイドの夏の遠足・示野珈琲・富山珈琲・富山鮨・海to山に関するカスタム事例
2025年08月13日 18時48分
愛車遍歴 日産ローレルGC33前期 グリーンメタリッMedalist2.0 日産ローレルHC34前期 シルキースノーパールMedalist-V2.5 トヨタチェイサーJZX100 スーパーホワイトIIツアラーS 2.5 ホンダフィットGD-3 ビビットブルーパール1.5T ホンダインサイトZE-2 スペクトラムホワイトパールLグレード 1.3 ホンダジェイドFR-4 プレミアムクリスタルレッドメタリック Hybrid-X 1.5
夏の遠足富山編 続き
夕方、漸くお宿に着きました。
実はここ…コインパーキングの屋上駐車場🅿️。
こちらがお宿直結のパーキング。
お宿のエントランスにダイレクトチェックイン出来るんです。
映えは良くないけど💦・・・ね😅
部屋からの眺望。
眼下には富山市電が走ってます。
左下の建物はJR北陸新幹線富山駅。
真正面、積乱雲の辺りは富山湾。
真正面ベージュの建物は富山地鉄の駅。
富山駅併設の複合商業施設MAROOTの示野珈琲さんで早速まったりタイム。
ニューヨークチーズケーキと富山珈琲をチョイス。
夜通し走って来て、漸く落ち着いた雰囲気での〜んびり、まったり出来ました。
富山珈琲とは、珈琲豆をウイスキーの樽でじっくり寝かせて、ウイスキー樽のスモーキー感を感じられる珍しい珈琲。
香りを楽しむためHOTで発注。
確かに、でも、仄かに香るスモーキーな香りが鼻に心地良い👍🤣
この写真はお宿のエレベーターホールの窓から撮ったもの。
翌朝は見事に朝から雨☂️…という(~_~;)
☝️あ、これは泊まった翌朝撮りました。
汚いとかばっちぃとか画質悪いとか言わないで下さいね…その通りなんだから〜
続いて晩ご飯。
とやま鮨
海富山(うみtoやま)さんで。
入り口からしてただならぬオーラを感じました。
奮発して富山をまるっと味わいました*\(^o^)/*
やはり秀逸だったのは本来添え物で脇役的存在のガリ。昆布の出汁と甘酢に引けを取らない生姜のピリッと感が癖になります。
おかわり出来るので、おかわりした事を記録として残します。
明日は海王丸パークであの方とお会いします。
楽しみです。
続きは次回の講釈で…🙇♂️