エクリプススパイダーのラジエーターファン交換・いつもイイね&コメントありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)♪に関するカスタム事例
2025年10月16日 22時42分
"あおれぴりきあ"は我が家の家訓でもある "なんとかなる"のハワイ語です♪ 303番めのD53Aのエクリプススパイダーに出逢ってすぐアイドル推しを一切辞め、 我が家のスリーダイヤモンずにのめり込みました💜 ただ実際にいろいろ手をかけてくれるのは全てAくん(旦那さま)でございますー ありがたいー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回は ラジエーターファンリニューアル!のお話です。
先月初旬、異音→焦げ臭い で、実はラジエーターサブファンが溶けて煙出していたという事件があり、、
(前回の投稿で煙出し動画挙げてます(;▽;))
とりあえず即サブファンへは断線してもらい、
大惨事は回避に。
で、メインファンの方は大丈夫だったのですが、なにせ20才のエクリプス。
陰のひとと相談して、メインファンも一緒にリニューアルすることにし、
やっとこ飛んで来たので、先日交換していただきましたー。
(・∀・)
取り外した
◀️ メインファン と ▶️サブファン です。
今回溶けて煙出したのは
この部分ですー!!
( ̄ー ̄ )
新しく取り付けてもらったファンたち。
純正品ではないので
メインファンの羽の数少なくなっていますね。。
( ´ ▽ ` )
メインファンだけでも大丈夫とはいえ
なんとなくエアコンは使えずに乗っていましたので
これで心置きなく点けられます⭐️
(⌒▽⌒)
、、、それで。。
遡ってみたら りきおうさんが
2022年に
同じサブファンで
全く同じようになってたようです。。
Σ(・□・;)
"もしかしたら5系はこうなりやすいんかもしれないーー。。。"
結局、はっきりとした原因はわからないままなのですが、
同じD53乗りの方々に
異音とエアコン吹き出し口からの焦げ臭さがあったら、、、と
少し頭の片隅に置いてもらえるといいなー
って思ってます、、、、
(*・ω・)ノ