TT RS クーペのルーフエンドスポイラー加工に関するカスタム事例
2025年07月24日 16時40分
使用方法に3時間で硬化とあったが
固まらず
ネットで調べると10日
夏休みの宿題が終わらないので 方法変更
養生テープでルーフエンドスポイラーを保護
FRP用離型剤を養生テープの上に塗布
FRP補修キットで ルーフエンドスポイラーの上に張り込んで土台を作る
その際 上物の粘土細工より少し大きめで
そもそもの アンテナ基台を隠す 造形を
粘土でつくる
①チョップドカーボンを造形の上にペタペタ
②一旦ルーフエンドエアロから全部取り除
③土台と造形をチョップドかFRPで結合
④粘土を取り除き 水洗い
⑤チョップドの隙間がないか確認 薄いところは 足し込み
※これまではノンパラ 以降はインパラ
⑥チョップドを全体造形
⑦全体を平らににして 足りないところは チョップド
※インパラ使ってると 接着しないので アセトンで拭く
⑧余分なところを切断して ルーフエンドに付くか確認
⑨全体にインパラ塗る
⑩全体を研磨
⑪クリア塗布
⑫全体を研磨
⑬構造化接着剤か両面で接着
⑭チョップドカーボンとルーフエンドスポイラーの色加減で 全体塗装