ロードスターのシフトノブに関するカスタム事例
2025年10月31日 22時30分
シフトノブはほとんど自作のものです()
白いのはデルリン材用いて加工
かなり軽いのでシフトフィーリングはガッチリ。
右上の鉄製はロードスター納車前に作ったもので上にネジで高さ調整可能にしたんだが、結局ネジロックつけて見かけの偽物へ😇
250グラムはあるかな?
右下はジョイントを自作し、ノブは工作機のマシンハンドルノブです🙂
ただこれも軽いので結構プルプル揺れます🫨
81マークIIの集まりで結構水中花シフトノブつけてるの多かったので欲しくなって買ったやつですが角ばっててコップ並みの太さで結局使わなくなった。
義祖父の形見の水中花シフトノブ
現在キューブに装着
オートバックスで売ってるシフトノブ。
結局現在はオートバックスシフトノブと市販の角度調整式ジョイントで決まってます😇
