アルトワークスの事故から復活・熱中症・エンブレム取付・フロントパイプ交換・オーディオ交換に関するカスタム事例
2025年08月24日 19時29分
CARTUNEの皆様、初めまして。フォローなど良いねやコメント等お気軽にどうぞ🙂 ブログ感覚で長文や画像沢山で書いてるので悪しからず🙇🏻♂️ カーオーディオが好きですが知識の無いなりに知恵を振り絞りマルチネットワーク2way+SWシステムを楽しんでます🫠 宜しくお願い致します😊
CARTUNEの皆様こんばんは🌃
この暑さいかがお過ごしでしょうか🫠?
自分は金曜日に専門学校の同級生が独立して整備工場をしてる友達がいまして予定が立て込んでるからマツダのトラックのタイタンのラジエター交換へ手伝いへ行ったものの🙄
ラジエターを外し終わるあたりから気分が悪くなり左手が痺れだし何か意識がボーっとするなーって思いつつ滝の様に出てた汗が急に止まり外す作業自体は終わりましたが🙃
友達に言って事情を話してOS1を貰い非常に美味しく2本おかわりしました🤤
看護師やってる従兄弟の女の子に電話で症状を話したら、それ熱中症やんバカ!
と、言われ作業を辞めて友達にお願いして何とかレガシィを運転して帰って来ました🫠
友達は救急車を呼ぼうかしてましたが😨
昼から入荷する前にラジエターを外してくれてありがとう😊とは言ってくれましたが途中で投げ出した自分に腹が立ってます😇
トラックのラジエター交換自体初めてしたのでキャビン開けから40分程かかりましたが早いのか遅いのかが分かりません🤷♂️
家に帰り着いてからはシャワー浴びて泥の様に布団に張り付いて死んでした😇
皆様も熱中症には、くれぐれもお気を付け下さい🙇🏻♂️
ついにワークスが事故以来1ヶ月振りに板金屋から帰って来ました😊🙌
ワークスが帰って来るまでヤフオクを徘徊してたら珍しいツインカムのエンブレムを発見しフロントグリルに付けようって事で落札して購入し🙄
今までDEH-P01と6ディスクCDチェンジャーのCDX-P670を組み合わせてワークスに組んでましたが🙄
レガシィでBluetoothの便利さを味わったらP01に嫌気がさしたので970を40人とのバトルの末勝利し購入🙌
装着して使ってますがやっぱBluetooth便利がいいです🎵
って事で、誰かDEH-P01とCDX-P670のセットで¥70.000円で買って頂けないでしょうか?
付属アンプ、リモコンなどあります🙇🏻♂️
左角も綺麗に治り🙌
左フロントフェンダーは板金が必要だったので板金からの塗装し元通りに🙌
落札した買ったツインカムエンブレムをグリルに貼り付けし🎵
自分のワークスはツインカムのRS/Xなんでエンブレムに嘘偽りは無いので大丈夫👌
近所のワークス乗りの子からC系ワークス純正のフロントパイプを譲って貰い装着し🔧
非常に静かになりオーディオをより良く楽しめる事に感動し🥺
外したオートジュエルのストレートフロントパイプです🙂
これは近所のワークス乗りの子にあげるのでアウトレットのフランジと曲げの終わりの所で叩き切って憧れてるテイクオフの初代爆音くんかメガホンRのレプリカでも作って下さい🤤
どんな悲惨な不幸な音になっても私は知りません🤷♂️笑
970のタイムアライメントでセッティングしながら遊んでる図🎵
おわり。