プントのアヴァルト修理・パワーウィンドウ故障・いとこの兄ぃちゃん・金髪和尚・B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-に関するカスタム事例
2025年11月11日 20時04分
次女の アヴァルト 🏁
助手席の窓を下げたら 上がらず....
プラスチックのスライダーが割れた....
チッ…イタリヤめ…
壊れやすい部品を
プラスチックで 作るんじゃねぇーぜ
Amazonで買った スライダーが届いた
まずはバラす
するとそこへ
いとこの兄ぃちゃんが 遊びに来た
兄ぃちゃん
『 スピーカーもダメじゃん 』
ひろ 『 えどこどこ!? 』
兄ぃちゃん 『 ほれ、ここ! 』
ひろ 『 えっ……💦』
兄ぃちゃん 『 あ…………ん 💕』
〜 しばらくお待ち下さい 〜
2分後、、、、←はえぇよっ
レギュレターを外して
オレンジの 新品スライダーと入替だ
だが…
ここで問題発生❗️
本来ここに付いてるはずの ストッパー
新品には付いて無い❗️
これでは 窓が上がりきってしまい
ワイヤーが外れるわ 👊
チッ……チュウゴクめ……
( ̄□ ̄;)
取り付けても 不具合が起きるから
おかしいなと、バラしてみてはダメで
そりゃストッパー無きゃ ダメだわ❗️
しょーがないから
中古の レギュレターを本体ごと購入
後日届いたから バラして取り付け
なぜ毎回 必ず 負傷するのか…
慣れたもので 10分で完治
しかし スライダー・ストッパーが プラスチックだから
どーせいつかまた ぶっ壊れる 💣
( 運転席側もね )
なので、ストッパーが無い方を 予備としてぶっ壊れないように改造する
黄丸のところにストッパーが無いから
スライダーが 上に行きすぎてしまう
( 下に下がりすぎてしまう )
プラスチックのスライダーに ストッパーを取り付けても ぶっ壊れるから
ここに 金属でストッパーを付けた
これで 今付いてる中古が壊れても
改造したコッチを取り付ければ 👍
だが待てよ?
そしたら 中古の いらなかったか 😭
ぬぬぬぬ....
23500円 返せ 😭 👊
宇宙特級 整備士の資格を持つ ひろ 🛠️
オレの挑戦は 銀河の果てまで 続く…
故 みるく 🐶
『 異質な修理は ひろモータースで 』
フィアット・アヴァルトの方々
この商品には注意です ⚠️
↑ 写真だとストッパー付いとる
そんな悪党を 退治しに
あいつらが 帰ってきた……❗️
近所の兄ぃちゃん
『 金髪 和尚 』も 参戦 ♫
( ガチで和尚です )
さあ 行くぜ❗️❗️
そりゃ〜〜どけどけぇ〜ぃ❗️
こうして 焼津漁港の治安は
護られたのであった 🇯🇵
名古屋 B'z LIVE 行ってきまーす ♫
