S2000のASM YOKOHAMA・OS技研 スーパーロックLSD・無限強化エンジンマウント・K&Pオイルフィルター・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife 0W-40に関するカスタム事例
2025年09月28日 23時55分
土曜日はメンテナンス&チューニングのため、ASMへ💨
今回のメニューは以下の通り👇️
・デフOH
・OS技研OSスーパーロックLSD
・OS技研強化スタットボルト
・ASM Distance Collar
・Billion FR-780
・無限強化エンジン/ミッション/デフマウント
・BALLADE SPORTS エンジンローマウントブラケットセット12mm
・FUCHS TITAN SUPERSYN LONGLIFE 0W40
・K&P Engineering ステンメッシュオイルフィルター
基本的にはAB先生推奨メニューに全て乗っかることに🤯
まずはデフオイルを抜いて、サクッとデフを摘出〜
あっという間にバラバラ❗
臭い🤧
再利用可能なデフケースやデフマウントブラケット等は超音波洗浄&サンドブラストでピカピカに✨
キレイになって気持ち良い👍
ピカピカ✨
いよいよOSのデフが組み込まれる❗
ギアは現行モデルは著しく部品精度低下してるそうで、当時ものがベストとの事で、パーツクリーナーで洗浄して再利用👌
デフキャリアも洗浄して再利用と思ったが、ここでAB先生から🆖が⤵️
⭕️のリングが全然抜けない、抜けてリングを新品に替えたとしても、抜く時にこじってキズ付いちゃうから新品に替えたいとの事🙃
「わ、分かりました〜」と交換する流れとなり、M島店長に在庫確認しに行った所、
M「WOLFさん、この辺りの部品は全て在庫してるからありますよ〜💡」
W「さすがっす✨」
M「ちょっと倉庫に取りに行って来ますね👌」
W「あざす!」
数分後⏰
M「ごめんなさい、この前のBさんで使ったデフキャリアがラス1でした⤵️発注したと思ってたけど、忘れてました🙏」
AB「何してんの〜、この辺りのパーツは3セットくらい在庫して無いとダメだよ🤨」
と、淡い期待も虚しく、入院が頭をよぎったが、、
M「別の倉庫にAP1のデフASSYがあったと思うので、今日はそれを付けて帰れるようにします❗40分位で戻って来ますので、ランチ行って来てください💡」
と、レンタルデフの隠し玉がある事が判明😅
で、ランチから戻ったらピットにデフがゴソっと置いてあった🤣
これを載せて一旦帰るか、
前の写真でもさり気なく登場してた、バラされた私のデフの奥に鎮座している、BさんのOS組み込み済の新組デフもまだ納車が先だから、付けられるよ〜との事💦
新組デフは、精度の悪い現行ギアはバレル研磨をしてて、これの耐久性がどんなもんなのか試したいので、人柱になるけどと、値段は全部新品だから、概算で20万くらい高くなるかなぁと、ASMマジックにハマることに🤯
周りの煽りもあり、危うく新組デフに逝きかけましたが、我に返り、当初の予定通りのメニューで、一旦レンタルデフを載せて帰る流れになった😅
使用済みのノーマルデフと、
デフキャリアや使用不可の部品は全て処分し、デフ交換作業は暫定で一旦終了〜
続いて、マウント一式交換❗
エンジンマウントは一度替えた痕跡があるとの見解で、ネジの締め付けトルクがめちゃくちゃだとのダメ出しが😮💨
多分前オーナーは替える程の距離走ってないんだよなぁと、謎は深まるばかり😵💫
前オーナーがいつ替えたか不明ながら、19年8万km程度でもパックリ逝ってた💦
やはりゴムは距離じゃなくて年式に依存するな🤔
このタイミングでローマウントブラケットを付けるので、ブラケットの一部がエキマニと干渉するそうで、切断✂️
エンジンマウント&ローマウントブラケット⤴️
こっちは運転席側⤴️
ミッションマウント(ピンボケ)⤴️
デフマウント(写真撮り忘れたからサトさんの写真パクリ)⤴️
ビフォーの写真撮り忘れたが、見た目的にもエンジン搭載位置が下がったことを確認💡
エンジンオイルは前回モニターでもらったフックスを今回は自腹で買っておかわり👌
選定基準は、100%合成油であること、オイルの極端な減りが無かったこと、欧州や米国カーメーカーの認証を取ってること、フィーリングに違和感が無かったこと、コスパ(5Lで約7,000円)❗
前回交換から約3,800km走行でこんな感じ☝️
デフ交換が延期となったことで冷静な判断が出来なくなり、今回はスキップする予定だったオイルフィルター、しかもK&Pのステンメッシュを自ら選択してしまった🤯
フィルターは安心感とコスパのトータルバランスで純正主義だったのだが、その思考回路が崩壊⤵️
今まではオイル交換3回に1回のペースでフィルター交換をしていたので、元を取るとかそうゆうことは考えずに、性能に全フリする思考回路に変換しよう🤭
純正フィルターのデメリットの1つに、ボンネットを開けて見える水色が絶妙にダサいのが、これに替えた事で解消された⤴️
ひとまずデフは今回残念ながら付かなかったので、来週再入庫して装着予定👍
M島店長、ちゃんと部品発注してくれてるかな🥺
デフ交換の続編とインプレ投稿はまたいつか👋