アルファードの一心庵・そば活・吹割の滝・丸沼高原スキー場・ドライブに関するカスタム事例
2025年08月03日 21時41分
最終的に行き着いた先、それは
『丸沼高原スキー場』
冬だけではなく、夏も楽しめる✨
昔、安比高原スキー場で芝生の上でラジコン借りたことを思い出しました😅
『MARUNUMA』のところで写真撮りたかったけど、そこは車が乗り入れられないし付近も停められないので遠目に入るように車移動して遠目に撮影🤣
遠すぎて分からん…🤣
気温24℃!!!
途中の片品ゲリラ豪雨に見舞われる😑💦
一律3,000円~💧
ずっと上り坂なので燃費悪くなりましたがいろは坂で稼ぎ、自宅着いた時には17くらいまで伸びました😅
ちなみに最初は片品渓谷、吹割の滝☺
外気温30℃!
それなりに暑いけど地元よりはいくらか涼しいのかな、でも暑いと思っていたら、駐車場のおっちゃん、
『あっちんなー』
『あっちすねー』
『なんであっちーのにわざわざくるか分かんねんだいねー』
っていう会話🤣
50円の割引券渡しながら
『涼しいっていうお客さんいてさー、冗談じゃないんさねー、信じらんね、あちー』
暑いは暑いが地元は40℃越えたことを伝えた🤣
10℃の差をどう考えるかはあなた次第です!
結構歩くので汗だくにはなります💧
運動靴・汗ふきタオル・水分は必須
1日の始まりはここから
伊勢崎市
一心庵
オープン11:00に一番乗りして友人とお昼
自分はざるそば普通盛り700円
写ってないですけど友人は大盛り+300円
デカ盛り!
ちなみに中盛りは+200円
気になる方は調べてみて下さい
美味しかった😊
11:15頃には満卓になって並んでました
お昼に友人と伊勢崎市で早お昼を取り高速で沼田インターで降り、120号を登って吹割の滝へ到着
到着後、そのまま日光方面に!
片品入ってからエアコン要らないくらいになり、丸沼高原スキー場で遊び、中禅寺湖周辺を散策していろは坂の下りだけ通ってみどり市まで来て帰路についた😅
思わぬドライブで、自分は楽しかったけれども、帰宅後、ゲリラ豪雨の餞別をいただいたので暗くなっても洗車した☺
という慌ただしい1日でした😀