レパードのタペットカバーガスケット到着・製廃ブローバイホース入手・VGERO本到着・部品横流し・DIYに関するカスタム事例
2025年10月21日 22時56分
題名 収集
タペットカバー脱着に必要な部品が納期より早く届きました。11/5だったのに…早く来る事あるんだ🤔
娘もレパード気に入ってるみたい😅
なんか妖艶な雰囲気😍
なんか部品が集まると嬉しくなります。
タペットカバー脱着でAACバルブも取り外しする必要が有るので、洗浄もついでにします。
AACバルブガスケット製廃なので製作します。
たしか後期も製廃だったと思います😓
コレも地味に大切な部品です。エア吸うとアイドリング不調やハンチングの原因になります。
特にレパードはAACバルブの洗浄を定期的に行う事が好ましいので…
別ルートから譲って貰った製廃の日産純正ブローバイホース取り付け完了✅
ちなみに数本在庫有りますので、欲しい方はご提供させて頂きます。
某専門店では、入庫した車両のみの販売なので、入手困難な部品になります。
しかも高額らしいです😓
適合車種はF31前期XS系、XJ系
後期XJのVG20系シングルカムのエンジン搭載車になります。
価格はたった¥3000円でよろしくお願いします。
直接連絡先知ってる方はそちらからで、お付き合い無い方はコメントからで😎送料は安い宅急便コンパクトで着払いです。
当たり前だけどフィッティングOK🙆♀️
交換も簡単です。
プライヤーでバンドを挟んでスライドさせて、あとは抜いて、新しいホースにバンド入れて、取り付けしてバンド元に戻すだけです。
やっぱり新品は柔らかくて良いです。
カチカチだと裂けたらエンジン不調になります。
お勉強
故障診断チャート付き