MR2のAW11・MR2・4AG・ラジエーター修理・職人さんに関するカスタム事例
2025年10月24日 21時10分
この間お漏らししたラジエーターのコア替えが完了して帰って来ました😆
価格は45000円になりました。
運の悪い事に材料が今月から流行りの値上げになったそうです😭
それでもコア替え用の材料が出るだけありがたいです😭
アッパーホース側のパイプを鉄から真鍮に変更しました😁
ロアホース側も真鍮に交換したかったのですが、材料が廃盤につき元の鉄パイプを再利用する事に😭
36・34・30Φのエルボパイプはまだあるのに何故32Φのみ廃盤にしたんだよ💢
ラジエーター屋と修理品を見ながら話したが、ストレートパイプで出口を同じ位置辺りに持って来るのは無理だが、少し斜めに付けるのは出来るみたい👌
最悪真っ直ぐにストレートパイプで出しても問題なく付くとは思うんだけどな💧
交換する時に確認するとしよう😅
許可を頂いたのでご紹介させて頂きます。
今回ラジエーターを修理して頂いたお店になります。
岡山県津山市にあります、
ホイール&ラジエーター今村さんです🔧
過去にAWのコンデンサーとヒーターコアの修理(コア替え)もこちらで直して頂きました😆
AWの場合コンデンサー・ヒーターコア・ラジエーターどれもサイドタンクとパイプが特殊なため基本再利用するため、余りにも状態が悪い場合はお断りされるかも💧
多少悪いぐらいなら修理や補強等して対応してくれます🔧
価格も状態で変わるので分解しないとわからないそうです。
今回の費用を掲載してますがあくまで参考価格までに😅
