グロリアの福井県・旧車・昭和・シャコタンの宿命・エンジンメンバーに関するカスタム事例
2025年09月20日 19時00分
今回は長いです。
悲劇から1週間が過ぎようとしています。
今回の件について今後同じ事が起きた人の為に整備記録として残そうと思います。
まずはエンジンメンバーについて。
引っかけた勢いで完全に分離していました。
事後ハンドル操作ができなかったのはコレのせいでした。
外してみた。
結構厚めのパーツなのに裂けてしまいました。
スポット溶接も弾け飛んで負けてしまっていました。
ロアアームもねじれてしまって直しようがなさそう😭
メンバーごと何とか外れましたが修復はかなり困難ですねー⤵️
オイルパンはドレンボルトを引っかけたみたいで中に食い込んだせいで裂けて穴があいていました。
自作で特製のスライドハンマー作ってみました😄
出るにはでたけどポタポタ漏れるし形成の為に厚めのワッシャーで締めて挟んでおきましたよ😁
オイルパンのボルトがミッションに隠れて緩められない。
もしも知ってる方が居ましたら教えてください🙏
今週は解体屋やパーツ屋に電話しまくりましたが現在は何処にもありませんとの事でしたわ💧
しばらくこの状態が続きそうです😂
明日のハチマルミーティング行きたかったけど💦
長々と見てくださってどうもありがとうございました