セドリックワゴンのサンマルライフ・サンマルの時間に関するカスタム事例
2025年10月18日 17時08分
みなさんこんばんは🤗
サンマルの時間になりました😆
さて、今日はフュエルゲージユニットの点検です😆
本来は安全の為にまずゲージユニットから出てるカプラーでの良否判断を
タンクからゲージユニットを外して電気来てるかなぁとテスターでチクチクするのは危険ザマス😱
外したらまずはキーをON(セルは回さない)でウキを上げ下げしてメーターがピクリとも動かないのか。はたまた途中までは動くのか❓確認ザマス。それから
車体から出てるカプラーから切り離してゲージ側のカプラー
G〜E間の抵抗はかるざんす
その時満タン(ウキが上がった)状態で10Ω
目一杯下げて80Ω
きっちりでなくてもOK
浮子を上げ下げした時に抵抗も上がり下がりすればセンダゲージはOKザマス
ただ途中で数値がおかしな動きしたり
したらユニットは交換ザマスよ。
出来ればもう一人でメーター外して軽くショック与えてると思い出した様にメーターが動く事もあります。
でもその様な場合もメーター交換した方がよろしいかも。