プロボックスバンのタコメーター取付に関するカスタム事例
2024年04月24日 16時40分
オートゲージのタコメーター取り付けました。
オートゲージは安くて良いけど付属のハーネス細いし短いし
回転信号はダイアグコネクターから
各種電源はヒューズボックスから
ダイハツ系車両はイルミ関連がヒューズボックスに無いので、わざわざオーディオ裏から引っ張ってくる必要があるけど
面倒だったのでイルミもACC接続として常時点灯にしました。
元々このメーター日中は見づらいので、常時点灯で丁度良いと思います。
2024年04月24日 16時40分
オートゲージのタコメーター取り付けました。
オートゲージは安くて良いけど付属のハーネス細いし短いし
回転信号はダイアグコネクターから
各種電源はヒューズボックスから
ダイハツ系車両はイルミ関連がヒューズボックスに無いので、わざわざオーディオ裏から引っ張ってくる必要があるけど
面倒だったのでイルミもACC接続として常時点灯にしました。
元々このメーター日中は見づらいので、常時点灯で丁度良いと思います。
LSDの取付自分の勘違いで持ち込んだデフが不適合だったけど友人手持ちのLSDが適合するとの事で、そちらを装着してもらう事になりました。TRDあたりのヤツら...
友達がやるよーって事で用意しろと言われたクラッチ3点セットなどクラッチ自体はまだ大丈夫そうだけど、ミッションおろすなら交換しておいた方が良いかなとLSDは...