スイフトスポーツの東日本大震災伝承館・気仙沼向洋高校震災遺構・長距離ソロドライブに関するカスタム事例
2025年08月10日 11時25分
はじめまして! 350タントカスタムから33スイスポへ乗り換えました❗️ タントの弄りネタは、豊富でしたが 今からカーチューンへUPするのも大変なので、同じハンネで登録していますみんカラにUPしていますのでL350乗りの方は、みんカラへ お出で下さい🖐️ スイスポは、チューンよりカスタム 走りよりも、ビジュアル重視で。 車以外のネタ多いですが ご勘弁を✋ あと、いつの間にか無言フォローを しているかもですが、お許し下さい🙏 宜しくお願い致します🙇
おはようございます❗
今日は、この後某所へ行って
座り心地比べ
に行こうと思います
イミフ😅
一昨日、有休を取りまして
宮城県気仙沼市にあります
東日本大震災伝承館へ
行って来ました。
こちら、元気仙沼向洋高校だった
建物で、津波の被害に遭い
当時のまま、建物を残しています。
校舎に入る前に、動画を観せられましたが、当時の津波映像が流れ
ワタクシは、今でも津波の映像を
観ると動悸がして息苦しくなって
しまうので途中で退散しました。
で、校舎へ行きました。
福島県の浪江にあります
請戸小学校でも津波の脅威を
イヤと言うほど感じましたが
こちらも、悲しくなる位の
惨状でした。
窓の向こうは、当時瓦礫の山だった
のですが、高齢者の方々が
楽しそうにゲートボールを
やっていました。
流れ着いた木の枝が
天井からぶら下がってました。
二階は非展示で、三階へ
三階です。
何度も言いますが、三階です。
ここまで、窓と壁を突き破り
車が流されて来たのです。
この階まで海水が上がって
来たのか…
窓の向こうの更地も
震災前は、建物があったんでしょう
本当に酷い
この教室も、大木が
流れ着いていました。
4階へ
床のタイルパネルも
全て剥がされてました。
断熱材のようなスポンジ状の
物が有りますが
この4階の教室の外側に
冷凍倉庫が流れて来て
ぶつかった事による
断熱材流入のようです。
ここまでしか投稿できないようなので
続きは後ほど