BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年02月06日 18時12分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

画像は本文の内容と関連がないです
関連する画像がスマホになかったので

以下みんカラのほうに記事書いたのと同じですがこちらでも

「オーディオは孤独な作業」

ということをしみじみと思ってる、、

オーディオに正解はあるのか?

この論点だけでも議論は永遠に収束しないだろう
自分の考え、定義を言っておくと、

・正解は存在する、正解はその音源が音源として成立した時のモニタースピーカーの音

と考えている
この立場に立つと、

正解は、製作した側の人間、またはその環境で試聴が可能な人間にしか正解は分からない、聴けない、ということになる

そこに接することが出来ない側の人間は、「正解は分からない」となる

そこから先、オーディオマニアの進む方向が分かれてくる

「正解はない 自分の好きな音が正解である」

これはかなり有力だ
正解があるのかないのか、それは脇に置いても

「自分の好きな音が正解だ」

オーディオ歴が長く拘りも強くなればなるほどこの傾向になっているような印象がある

自分は

「正解はあるはず それを類推しながら近づけていく」という立場

さらにカーオーディオでは人に聴いてもらうことが前提にもなってるので、
「自分好みの色、オリジナルな色を付けたい」

となっている

結局最後は、正解があろうがなかろうが、好みの音、好きな音を相互試聴してるわけだ

それで思うのは、自分と完全に好みが一致する人はいない、という結論
特にボーカルものに至っては
ラーメンの好みくらい好みが人それぞれだということ

そういう意味でオーディオって孤独だよなあと

そのほかのカスタム事例

SLK R172

SLK R172

リアバンパーにデュフェーザーを取り付けたので試走に来ました。前も汎用のだったのですが、リアウイングの迫力に物足りなく思い、またまた探してきましたインプレッ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/09 02:19
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

いつもイイネありがとうございます🎵昨日、荷物が届きました😍ガラスリッドです😁ついでに給油口のキャップを購入してみました😆

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/09 01:56
ヴェルファイア GGH20W

ヴェルファイア GGH20W

V6サウンド!!

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/09 01:46
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

久々に夜中にカメ活撮影📸う〜ん🤔スマホクオリティ😭サイドマーカー療法✨光軸爆上げ爆フォグマン♪

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/09 01:38
NV100クリッパー DR17V

NV100クリッパー DR17V

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/09 01:32

MCMのタオルに100cmのアンテナ!まだ車無いのに部品だけが一向に増えてく🤣

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/09 01:29
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

テールスポイラーが届きました。送料込み6500円也安かろう悪かろうがどの程度なのかお金捨てた気で購入しました。フィッティングが悪くなかったです。予定通り?...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/09 01:24
86

86

VERUSのハイエフィエンシーウイングを取り付けました。

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/09 01:23

おすすめ記事