スイフトのAI生成画像・AI・AI画像生成・Microsoft Copilot・画像生成に関するカスタム事例
2025年10月03日 00時07分
スイフトハイブリッド(ZC43S) ラッシュイエローMシルバーツートンルーフ 全方位カメラパッケージ非装置 2022年8月21日納車 同じ名前でみんカラもやってます。 よろしくお願いしますです🙇♂️ 無言フォロー失礼しますです🙇♂️
先日、Windows10のサポ終に備えてパソコンを新調しましてね。
まぁ新調といっても、前のパソコン(自作機)のWindows11非対応な部分のパーツを入れ替えただけで、大半のパーツは使い回しなんですけどね。
具体的に言うと、モニターやマウス、キーボード、ATXケース(パソコン本体の外装部分)とDVDドライブは使い回し。
で、CPUやマザーボード(メイン基盤)などの性能系のパーツを新しく交換したという感じ。
それでWindows11をインストールしてみたら、“Microsoft Copilot”なるAIが搭載されてまして。
そのAIの画像生成機能が日本語プロンプトでもかなり正確に生成できる上に、クオリティもかなり優秀なんですね。
せっかくなので、愛車を漫画風に画像生成してみました。
Microsoft Copilotの画像生成のプロンプト(指示文)は日本語でも可能ですので、自分は全て日本語で打ちました。
まず『黄色いコンパクトカーと男性』とだけ打ってみると…
車種の指示無しだとマーチになりましたね。
『背景はみなとみらいで』
『車のボディカラーはルーフとミラーをシルバーにしたツートンで』
『男性は少しぽっちゃり気味で短髪な感じで』
こんな感じでメッセージを送ると…
先ほどのマーチを指示の通りのツートンにして生成されました。
こんなふうに、かなり指示文に対して忠実に生成してくれるので、もしかしたら車種を指定したら通じるかも…
『車種はスズキのスイフトで』『男性の体格は1枚目と2枚目の中間くらいで』
かなりリアルにスイフトしてますね。
しかし、エアロなし仕様(XGグレード風)になっているので、これを自分の愛車と同じエアロ付きにしてみましょう。
『RSグレードと同タイプのエアロパーツ仕様にしてください』
↓
どう見てもスポーツ仕様になっている。
↓
『車をスイフトRSにしてください』
↓
やっぱりスポーツ仕様になってしまう。
多分、いきなり『ハイブリッドSZ』と指示しても難しいかなと思いまして。
多分、AIはノーマルスイフトのエアロ仕様の存在を知らないのかもしれません…
いや、多分自分の指示の仕方が悪くて本当は知っているのかもしれませんし…
RS系などのエアロ仕様は日本専売というのも関係しているのか…
なるべく指示文だけでやってみようと努力したものの、ここでやむなく実車の参考画像を添付して描いてもらうことに。
グリルがRS仕様になっていたりしますけど、かなり上出来じゃないですか👏
人物も自分に似せて生成させてみましたが、激似ってわけでもないので顔バレの可能性は低いでしょう。
Copilot画伯、やりますねぇ🎨🖌️
自分はまだ使いこなせていませんけど、もっと上手に指示できれば、更にハイクオリティな画像を生成できるかもしれません。