カプチーノのカプチーノ3.1型・bewith r407・LFR52・ブラムスピーカー・マジカルヒューズナノブラックに関するカスタム事例
2025年10月05日 19時03分
ランエボⅨ MRに乗っています。どノーマルです。純正オプション位しか付けていませんが、オーディオだけは必要分、換えています。これ以上は、沼にハマるので、そこそこで止めています。マニアな方からは、批判くらいそうですが、自分的には満足です。 でも、だいたいはカプチーノに乗っています。こちらもサーキット行ったりするわけではないので、本格的にはいじってませんが、見た目よりは早く仕上がっています。
とりあえずナビがそれなりに復活したので、それと同時にやっていたことを報告
ドアポインター、マグネットが外れたけど接着剤とかないので、せっかくなので入れ替え。いつの間にかLV2なるものにバージョンアップしている。
何となくもったいないので、前のも一緒につけてみました。明らかにドアの開きが悪くなりました。効果あるっぽい。
ブラムスピーカーLFR52
元はこいつをつけようとしたらナビ不調になりました。
エボでBEWITHのツィーターの範囲の広さに感動して、何よりカプチーノはミッドが足元なので正直役にも立たんということで、ツィーター頼りなので、真似てみました。さすがにカプチーノに高いスピーカーはもったいない。いつかは部品どりになる運命だろうし。
BEWITHのアンプ思った以上にデカい。元は、こいつの調整から泥沼スタートでした。今回のガンです。しかも、調整したけど全然使えねー。いいとこなし。外そうとすれば、またナビダメになるだろうから、覚悟ができたら買い換えます。
普通にスマホの充電用
ドリンクホルダー。USBポート付き
エボにも入れたし、効果あったしということでカプチーノにも導入。が、何も変わらん。笑えるくらい変化がない。悲しい。エアコン修理で飛ばしたヒューズはアイスヒューズ買って付けました。
