CX-80の樹脂撲滅計画に関するカスタム事例
2025年09月28日 13時59分
まるまる2ヶ月放置してた樹脂撲滅計画を再開😅
先週末に塗装が終わり、磨く前に取り付けちゃいます。
そうすることによって磨かなくても同色の完成🤣🤣🤣
パーツを見る限り、フェンダーの裏に固定用クリップがあるので、まずはフェンダーを外すために赤丸のクリップを取ります。
フェンダーは勢いで引っ張るだけです👍
勢い強すぎるとフェンダーを破壊してしまうので程々の力で🤣
下にあるクリップとビスも取ります。
ところがここであることに気が付きます。
このパーツ、バンパー取らないと交換できなくね?😱
ちなみにビスは+ドライバーでも外せますが、なめらない様にボックスの8mmで外してます。
ということで、青印のパーツを取るため赤丸に工具を引っ掛けて取りましょう。
このビスを抜きましょう。
+ドライバーで外せます。
内張りを剥がすためにこの金具は外した方が楽です。
10mmのボックスで外せます。
ちなみに、後ろの床下収納はおろしてバンパーガード?なる物も外します。
どちらも上に引っ張りあげるようにすると取れます👍
金具を外した後
赤丸の場所にピンがあります。
手を入れて引っ張る場所の参考に…
ブレーキランプを外すためにこのナットを取らなければなりません。
8の時は引っ張るだけだったのに😭
面倒になってる😑
コレも10mmのボックスで外せます。
この赤丸の部分に上からクリップでご丁寧に留めてあります。
バンパーは外さずとも、浮かせないとムリですね😅
ようやく摘出🙄
リフレクターは安定のビス固定でしたのでささっと組み替えます
後は逆手順で戻すだけ👍
色々遠回りしたけれど1時間半程度で作業完了出来ました😁
仕上がりもいい感じ😆
おまけ
80に付いているグリルインシグニア
同色にしたらどうなるんだろう?🤔
お、なかなかいいんじゃない?🤭
色合いもいい感じ
こっちもクリア吹いて完成👍
取り付けはまた後日ですね😁
※作業はあくまで自己責任ですので、作業に不安のある方はショップにお願いしましょう🙇🏻♂️
その方が綺麗にしてくれます👍